ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月06日

エセキャンパー、東京へ行く。

前回のキャンプから3週間…。

エセ旦那の仕事が週末に入ってしまい、キャンプに行けてない!(泣)

でも疲れも溜まってるのでお泊まりキャンプは老体にキツイ…。


でもでも、最近こんな楽しい物をポチっちゃったので試さずにはいられない!!


エセキャンパー、東京へ行く。


どーん!


エセキャンパー、東京へ行く。


初ケロちゃんです!°.*\( ˆoˆ )/*.°


こやつの点灯式をやるのだ~!

ということで初デイキャンに決定〜!


どこのキャンプ場にしよう〜。
近くて安くて時間がゆっくり出来て〜…と考えて出てきたのが、若洲海浜公園!


そういえば行ったことない!

よっしゃあ行くぞー!と出撃宣言すると、ちょうどタイミング良くyo-yo家とまこまこ家も行くとの事!(((o(*゚▽゚*)o)))


ということで、初デイキャンは若洲海浜公園でのグルキャンに決定〜!




でも当日になって、エセ旦那の疲れが相当溜まっていたみたいでなんと昼寝してからの出撃!

デイキャンなのに昼過ぎに出発しました(´∀`;)


でもいざ車で向かうと、意外と道が空いていて30分かからず着いちゃいました( ゚∀゚)



ここで気づいたのですが、今回エセ家、初めて千葉脱出キャンプです!

しかも東京都です!

おら東京さ来ただ!!




当然yo-yo家とまこまこ家は到着していて、ファミリーでサイクリングを楽しんでいました(^^)


エセキャンパー、東京へ行く。

サイクリングでいない間にうちもサクッと荷物を出してぇ…。



エセキャンパー、東京へ行く。

ここからは「教えてyo-yoさん」のお時間です( ´ω` )


エセキャンパー、東京へ行く。


点いた!


エセキャンパー、東京へ行く。


感動!
yo-yoさん、使い方教えてくれてありがとうございました٩(ˆ0ˆ๑)۶



そして恒例の焚火ターイム!


エセキャンパー、東京へ行く。

焚き火しながら移動する…。
笑ってるしww


エセキャンパー、東京へ行く。

安定のファイヤーです٩(๑>∀<๑)۶



夕方になるとまこまこ家はお先に撤収。


エセキャンパー、東京へ行く。


エセキャンパー、東京へ行く。


エセキャンパー、東京へ行く。


哀愁漂いまくりww



残った私たちは焚火、焚火。



この時に古くなった木皿を薪にしちゃいましたw


エセキャンパー、東京へ行く。


使い終わった焼き肉のタレの付いたお皿を〜



エセキャンパー、東京へ行く。


焚き火へイン!


エセキャンパー、東京へ行く。


お皿からファイヤーです!!



若洲は夜9時までデイキャンができるスバラスィ〜キャンプ場。


デイキャンするならここだな!


エセキャンパー、東京へ行く。


なんか還暦のお祝いみたいな写真になっちゃった(笑)




同じカテゴリー(若洲海浜公園)の記事画像
漢キャンプ in 若洲キャンプ場
若洲でデイキャン
ノーキャンプな休日はハシゴだよね
森まきかと思いきや東京湾ぐるっとキャンプ
キャンプのない週末なんて。
若州で初張りデイキャン♪
同じカテゴリー(若洲海浜公園)の記事
 漢キャンプ in 若洲キャンプ場 (2016-04-13 14:01)
 若洲でデイキャン (2016-04-04 21:58)
 ノーキャンプな休日はハシゴだよね (2015-12-25 19:08)
 森まきかと思いきや東京湾ぐるっとキャンプ (2015-12-23 21:42)
 キャンプのない週末なんて。 (2015-09-03 20:57)
 若州で初張りデイキャン♪ (2015-06-23 07:21)

Posted by エセキャンパー at 17:54│Comments(6)若洲海浜公園
この記事へのコメント
こんにちは

千葉脱出おめでとうございます*\(^o^)/*
若洲海浜公園、いいですね♪
他のブロガーさんも最近あげてるのを見かけるのですが人気なんですかね^_^
よって、とても気になってる場所です。
家から30分で行けるのは良いですね♪

お皿からファイヤーw
すごい画ですね(笑)
なんだかウズウズしちゃいました(*´艸`)

ケロちゃんってケロシンランタン?で合ってますか?
こちらのランタンは点けるのにコツがいるのでしょうか?
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年04月08日 09:02
marmi-akさん、こんにちは!
若洲、安い上にデイキャンの時間がゆっくりでオススメです!
ただ区画が狭いので大きな幕だと厳しいかもです(´;ω;`)

そうですケロちゃん、ケロシンランタンです!
これはコールマンの639Cで、ケロシンでは簡単な方だと思いますよ!
(といっても点火はエセ旦那がやってるので私は詳しくないですがw)
今まではノーススターのOD缶でしたが、灯油の方が安いしガス缶邪魔なので思い切ってケロシンランタンにしてみました!
オススメですよ〜(^O^)
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年04月08日 11:44
あのときが初ケロシンんだったんだ!!

あのときちゃんとみとけば あんな目に合わなくてよかったのにw
Posted by まこまこまこまこ at 2015年04月08日 11:45
まこまこさん、こんにちは!
そうなんですよ~!
あの時はまだまこまこさんが639にいくとは思ってなかった…。
新しいアイテムってワクワクドキドキがたまらんですわww
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年04月08日 11:49
こんばんはー!
初千葉脱出だったのですねー。おめでとうございます。357混んでなかったようで。
若洲行きたいのですが、犬を連れてけないのが。。
しかし、夜9時までDAYキャンできるのですねー。ケロシン試すには十分ですねー
Posted by BryanBryan at 2015年04月08日 22:40
Bryanさん、こんにちは!
行きだけ湾岸(東関道?)のっちゃいました(´>ω<`)
でも今は浦安あたりの357が高架になってるので国道で行っても空いてたかもです☆
若洲はわんこだめなんですよね〜。
公共だとだめなんですかね、城南島もたしかダメだったような…?
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年04月08日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エセキャンパー、東京へ行く。
    コメント(6)