2016年04月13日
漢キャンプ in 若洲キャンプ場
2月6日、第?回漢祭りが若洲キャンプ場で行われました!

お泊まりの人、デイキャンで来た人、みんな好きなスタイルで集合です(^o^)
ちなみにエセ家は夜は寝る為に一度自宅に戻り、翌朝また若州に来るスタイルですww


それでもガッツリ設営はしました!

いずみ家のうまうまホルモンにみんなで食らいつき

あいかわらずスマホ片手にゴニョゴニョしたり

色被りしていないヘリノックスを並べてみたり

メロンを並べてみたり

夜もガッツリ楽しんで
(エセ旦那はノンアルですよw)

キラキラを並べたらエセ家は自宅へ寝に帰りました〜。
翌朝また若洲に行くと、お泊まり組はちょうど朝ごはんの時間

エセドリア作って食べてたら

チーズソーセージ featuring マキシムをごちそうになりました!

ここでもゴニョゴニョ

こっちでもゴニョゴニョ
夕方過ぎにはデリバリーピザという暴挙に…ww
冬の若洲は空いていて居心地がよかった〜

お泊まりの人、デイキャンで来た人、みんな好きなスタイルで集合です(^o^)
ちなみにエセ家は夜は寝る為に一度自宅に戻り、翌朝また若州に来るスタイルですww
それでもガッツリ設営はしました!
いずみ家のうまうまホルモンにみんなで食らいつき
あいかわらずスマホ片手にゴニョゴニョしたり
色被りしていないヘリノックスを並べてみたり

メロンを並べてみたり
夜もガッツリ楽しんで
(エセ旦那はノンアルですよw)
キラキラを並べたらエセ家は自宅へ寝に帰りました〜。
翌朝また若洲に行くと、お泊まり組はちょうど朝ごはんの時間
エセドリア作って食べてたら
チーズソーセージ featuring マキシムをごちそうになりました!
ここでもゴニョゴニョ
こっちでもゴニョゴニョ
夕方過ぎにはデリバリーピザという暴挙に…ww
冬の若洲は空いていて居心地がよかった〜

2016年04月04日
若洲でデイキャン
1月31日、午前中に用事をちゃちゃっと済ませて午後から若洲でデイキャンして来ましたー(^o^)
午前中の用事から一緒だったたちゃ家と一緒というか現地集合で若洲に到着ー。
「ふっ( ´_>`)たちゃ家より早くに若洲に着いてやるぜ〜」
と思ったら思いっきり差をつけられ、エセ家が負けるという痛恨の道チョイスミス!!
「途中でドーナツ買ってたからなのー」
とかとうでもいい言い訳をしながらの現着ww

どうでもいいのでかんぱーい( ・∀・)っ/凵⌒☆
ドライバーさん達はもちろんノンアル〜
ここからは、まーみ家と謎のブロガーSも一緒(^o^)

最近ハマりまくっている梅味のお菓子を食べ比べたら

それだけじゃ物足りん!!
と言わんばかりにみんなお菓子を食べ始めるww

まーみ家のぴっかぴか焚き火台に火入れしたり

夜は寒いのでお籠りご飯食べたり
デイキャンなのにまったりゆっくりできました〜(^^)

バイクでデイキャンなまーみ家、かっこいぃ〜(≧∇≦)/
午前中の用事から一緒だったたちゃ家と一緒というか現地集合で若洲に到着ー。
「ふっ( ´_>`)たちゃ家より早くに若洲に着いてやるぜ〜」
と思ったら思いっきり差をつけられ、エセ家が負けるという痛恨の道チョイスミス!!
「途中でドーナツ買ってたからなのー」
とかとうでもいい言い訳をしながらの現着ww
どうでもいいのでかんぱーい( ・∀・)っ/凵⌒☆
ドライバーさん達はもちろんノンアル〜
ここからは、まーみ家と謎のブロガーSも一緒(^o^)
最近ハマりまくっている梅味のお菓子を食べ比べたら
それだけじゃ物足りん!!
と言わんばかりにみんなお菓子を食べ始めるww
まーみ家のぴっかぴか焚き火台に火入れしたり
夜は寒いのでお籠りご飯食べたり
デイキャンなのにまったりゆっくりできました〜(^^)
バイクでデイキャンなまーみ家、かっこいぃ〜(≧∇≦)/
2015年12月25日
ノーキャンプな休日はハシゴだよね
11月3日、若洲の焚火クラブへ行って来ました!
春の焚火クラブへも行きましたが、今回は春と少し違っていてデイキャンはできない…。
デイキャンできないのに入場料はデイキャン代より高い…。
ちょっと納得いきませんが、行きましたw



木の枝にソーセージを刺してくるくる。
金属のくるくる棒よりも口当たりが優しいくておいしかった♪


チタンの超高級薪スト。
とても買えるお値段じゃありませんでした(´Д`)

C.W.ニコル様が普通に歩いていたので写真撮らせていただきましたw
…ホーキンスの靴履いてたのかなぁ(笑)




ちょうど焚火台の買い替えを考えていたので、たくさん見比べることができて良かったです(^^)
(そしてここに置いていなかった焚火台を後日買うというw)


お腹が空いたのでお肉ガッツリご飯を頂いて沸かすを後にしました。
ここから移動して東京ビックサイトへ。
ディーラーさんにいただいたチケットでモーターショーへ♪

ノベルティグッズもらえてご機嫌なエセ旦那。
お目当てのメーカーだけちゃちゃっと見てさらに移動〜。
戸田の道満でデイキャンしてるいずみさんとしーぱぱさんに合流(^^)
もう夕方だったのでちょうど撤収が終わったところ。
ファミレスでご飯食べながら物欲トークしまくりで解散しました〜w
ノーキャンプな日はハシゴで楽しい現場に行きまくりな休日でした(≧∇≦)/
春の焚火クラブへも行きましたが、今回は春と少し違っていてデイキャンはできない…。
デイキャンできないのに入場料はデイキャン代より高い…。
ちょっと納得いきませんが、行きましたw



木の枝にソーセージを刺してくるくる。
金属のくるくる棒よりも口当たりが優しいくておいしかった♪


チタンの超高級薪スト。
とても買えるお値段じゃありませんでした(´Д`)

C.W.ニコル様が普通に歩いていたので写真撮らせていただきましたw
…ホーキンスの靴履いてたのかなぁ(笑)




ちょうど焚火台の買い替えを考えていたので、たくさん見比べることができて良かったです(^^)
(そしてここに置いていなかった焚火台を後日買うというw)


お腹が空いたのでお肉ガッツリご飯を頂いて沸かすを後にしました。
ここから移動して東京ビックサイトへ。
ディーラーさんにいただいたチケットでモーターショーへ♪

ノベルティグッズもらえてご機嫌なエセ旦那。
お目当てのメーカーだけちゃちゃっと見てさらに移動〜。
戸田の道満でデイキャンしてるいずみさんとしーぱぱさんに合流(^^)
もう夕方だったのでちょうど撤収が終わったところ。
ファミレスでご飯食べながら物欲トークしまくりで解散しました〜w
ノーキャンプな日はハシゴで楽しい現場に行きまくりな休日でした(≧∇≦)/
2015年12月23日
森まきかと思いきや東京湾ぐるっとキャンプ
10月31日、エセキャンパーはお久しぶりにおキャンプに行ってきました♪
エセ旦那はソロキャン以来2週間ぶり、
私は3週間ぶり。
3週間もノーキャンプなのは久しぶりでした〜。
今回の行き先は森まき♪
久しぶりすぎて予約の電話するの忘れてたw
当日の朝キャンプ場に電話すると、まさかの満サイト( ゚艸゚;)
嘘でしょ〜。
10月末のただの週末だよ?
油断しすぎた(汗)
まさかの森まきに入れなくなりしばらく途方に暮れたあと、「若洲なら空いてるかも?」と電話してみると空いてた!
若洲に行くのにまさかのアクアラインw
自宅からなら下道30分で行けるのに〜(>_<)
東京湾をぐるっと廻って若洲キャンプ場に到着ww
若洲はデイキャンで来たことあるけどお泊まりは今回がお初♪

こんな感じでキツキツな設営完了〜。

曇り気味だけどまーいっか♪

ふたりでまったり夕ごはん♪
最近はグルキャンが多かったので、久しぶりのふたりキャンプ飯でした〜。

これが若洲からの夜景か〜。

翌朝は快晴!

日焼けしないようにお昼寝してたらこうなりました…。



若洲のお泊り、少し抵抗がありましたが泊まってみると快適でした!
デイキャンもいいけどお泊まりもありですねぇw

キャンプ後、夕方に幕張イオンでたちゃ家と待ち合わせ♪
産後1ヶ月でお出かけしちゃうたちゃままさんすごいわーww

本邦初公開!?
たちゃ子です♪(≧∇≦)/♪
エセ旦那はソロキャン以来2週間ぶり、
私は3週間ぶり。
3週間もノーキャンプなのは久しぶりでした〜。
今回の行き先は森まき♪
久しぶりすぎて予約の電話するの忘れてたw
当日の朝キャンプ場に電話すると、まさかの満サイト( ゚艸゚;)
嘘でしょ〜。
10月末のただの週末だよ?
油断しすぎた(汗)
まさかの森まきに入れなくなりしばらく途方に暮れたあと、「若洲なら空いてるかも?」と電話してみると空いてた!
若洲に行くのにまさかのアクアラインw
自宅からなら下道30分で行けるのに〜(>_<)
東京湾をぐるっと廻って若洲キャンプ場に到着ww
若洲はデイキャンで来たことあるけどお泊まりは今回がお初♪

こんな感じでキツキツな設営完了〜。

曇り気味だけどまーいっか♪

ふたりでまったり夕ごはん♪
最近はグルキャンが多かったので、久しぶりのふたりキャンプ飯でした〜。

これが若洲からの夜景か〜。

翌朝は快晴!

日焼けしないようにお昼寝してたらこうなりました…。



若洲のお泊り、少し抵抗がありましたが泊まってみると快適でした!
デイキャンもいいけどお泊まりもありですねぇw

キャンプ後、夕方に幕張イオンでたちゃ家と待ち合わせ♪
産後1ヶ月でお出かけしちゃうたちゃままさんすごいわーww

本邦初公開!?
たちゃ子です♪(≧∇≦)/♪
2015年09月03日
キャンプのない週末なんて。
8月1日(土)、この日はエセ旦那が用事がありキャンプに行けませんでした。
キャンプに行けませんでした。
…キャンプに行けない週末なんて!
ありえないっしょ!!
この日は天気予報で雨が降りそうだったのが幸いし、若洲が空いている…。
イケル!
行ける!!

エセ旦那の用事が終わり、午後3時に若洲にチェックイン!
サクッと設営完了〜。

6時間デイキャンの始まり〜(^O^)
そこへそうるさん登場(^^)

ベビちゃん、こっち向いて〜♡

「こうでちゅか?」

「パパーもっとタコ高く揚げて〜」

「おけ!」
そうるさんめっちゃ楽しそうです(笑)

そしてよよさん登場〜。

さらにmarmi-akさんも登場〜。
まーみ家はバイクで登場です。
バイクでデイキャン。
なんかかっこいいです。

みなさん諸事情でキャンプに行けない時は若洲でストレス解消ですね!
短時間でしたが楽しい時間を過ごさせていただきました(^O^)
若洲でのデイキャン、結構好きです。
またカップラーメン持ち寄って集まりましょ(≧∇≦)/
キャンプに行けませんでした。
…キャンプに行けない週末なんて!
ありえないっしょ!!
この日は天気予報で雨が降りそうだったのが幸いし、若洲が空いている…。
イケル!
行ける!!

エセ旦那の用事が終わり、午後3時に若洲にチェックイン!
サクッと設営完了〜。
6時間デイキャンの始まり〜(^O^)
そこへそうるさん登場(^^)
ベビちゃん、こっち向いて〜♡
「こうでちゅか?」
「パパーもっとタコ高く揚げて〜」
「おけ!」
そうるさんめっちゃ楽しそうです(笑)
そしてよよさん登場〜。
さらにmarmi-akさんも登場〜。
まーみ家はバイクで登場です。
バイクでデイキャン。
なんかかっこいいです。
みなさん諸事情でキャンプに行けない時は若洲でストレス解消ですね!
短時間でしたが楽しい時間を過ごさせていただきました(^O^)
若洲でのデイキャン、結構好きです。
またカップラーメン持ち寄って集まりましょ(≧∇≦)/
2015年06月23日
若州で初張りデイキャン♪
6月14日(日)、若洲へデイキャンに行って来ました!
この週はエセ旦那が土曜日仕事だったので森まきに行けず、届いた新幕をどうしても試し張りしたかったので雨予報なのに雨が降らなかった若洲へGO!!・:*。・:*三( o'ω')o

若洲あるあるのリヤカーですw
ふたりでデイキャンなのに荷物多いっすww

数日前に届いた新幕はこちら♪
EUREKA! Condo BTC RS Tentです!(∩´∀`)∩
購入する前に色々調べましたがこの幕の情報があまりなく、現物が届くまでドキドキでした〜。
エセ家初のコットン幕♡
あ、正確にはポリコットンです( ´ ▽ ` )ノ
これに合わせてタトンカも買ったんですが、ヨーレイカは届くまで1ヶ月ちょいかかったのでタトンカはお先に数日前にデビュー済みです。

トリセツは日本語ではないので、絵を見てなんとなく空気を読みつつ設営♪

ポール通すのが大変でした。
コットン重いよ~(๑>﹏<๑)

なんとかポールを通したら立ち上げてペグダウン!

できた!!\(๑•∀•๑)/

玄関(?)がポイントの正面♪

憧れの窓♪

若洲の区画からはみ出てますw

インナーは2つあって、4人用と

こちらが2人用。
2人用のインナーはこのあと外しちゃいましたw
あと、嬉しかったのが床(かな?)がジッパーで取り外せる事!
フライと一体型だと思っていたので良かったです!
真冬は床がある方がいいですが、この幕を使い始めるのはたぶん秋頃…。
とりあえず床も外しておきました(^^)
ひと通り設営したら、即解体してぇ~、

今日のデイキャンはこのスタイルで♪
せっかくの新幕、梅雨空に晒すわけにはいきませんからね~(๑¯ω¯๑)
若洲は夜9時までデイキャンできるので、この後はのーんびりしたり

東京ゲートブリッジに行ったり。
若洲でのデイキャンは好きなので、空いていたらたまに行きたいですね~♪
この週はエセ旦那が土曜日仕事だったので森まきに行けず、届いた新幕をどうしても試し張りしたかったので雨予報なのに雨が降らなかった若洲へGO!!・:*。・:*三( o'ω')o

若洲あるあるのリヤカーですw
ふたりでデイキャンなのに荷物多いっすww

数日前に届いた新幕はこちら♪
EUREKA! Condo BTC RS Tentです!(∩´∀`)∩
購入する前に色々調べましたがこの幕の情報があまりなく、現物が届くまでドキドキでした〜。
エセ家初のコットン幕♡
あ、正確にはポリコットンです( ´ ▽ ` )ノ
これに合わせてタトンカも買ったんですが、ヨーレイカは届くまで1ヶ月ちょいかかったのでタトンカはお先に数日前にデビュー済みです。

トリセツは日本語ではないので、絵を見てなんとなく空気を読みつつ設営♪

ポール通すのが大変でした。
コットン重いよ~(๑>﹏<๑)

なんとかポールを通したら立ち上げてペグダウン!

できた!!\(๑•∀•๑)/

玄関(?)がポイントの正面♪

憧れの窓♪

若洲の区画からはみ出てますw

インナーは2つあって、4人用と

こちらが2人用。
2人用のインナーはこのあと外しちゃいましたw
あと、嬉しかったのが床(かな?)がジッパーで取り外せる事!
フライと一体型だと思っていたので良かったです!
真冬は床がある方がいいですが、この幕を使い始めるのはたぶん秋頃…。
とりあえず床も外しておきました(^^)
ひと通り設営したら、即解体してぇ~、

今日のデイキャンはこのスタイルで♪
せっかくの新幕、梅雨空に晒すわけにはいきませんからね~(๑¯ω¯๑)
若洲は夜9時までデイキャンできるので、この後はのーんびりしたり

東京ゲートブリッジに行ったり。
若洲でのデイキャンは好きなので、空いていたらたまに行きたいですね~♪
2015年04月08日
エセキャンパー、また東京へ行く。
3月14日(土)、前日にオープンしたアウトドアヴィレッジへ行って来ました!
オープンするのをずーっと待っていたので、やっといくぞー!と思っていたけど、ぶっちゃけ千葉県からはるばる行くほどなのか?と疑問におもいつつ、その割にはオープン10時前には着いていました(笑)
エセ旦那に「ここに来るのは最初で最後かもしれないから、じっくり見ようね」
なんて意味の分からない事を言ったりしながら一周しました。
本当に最初で最後になりそうでしたが(;´Д`)
なんて言いつつちゃっかりお買い物したりして


ロッジのスキレット8インチ~!!(≧▽≦)
鉄スキを買えなかった頃からすんごい欲しくなり、どうせなら2人で使いやすいサイズを買おうってことでゲット!!
アウトドアヴィレッジ、もう少し近所にあればまた行きたいけどちょっと遠かったです…(@_@)
そして翌日、3月15日!
また若洲へデイキャンに行ってきました!(≧▽≦)
この日は若洲で「焚火クラブ」というイベントをしていて、たくさんの焚火台とかアレとかコレとかを展示していました(´▽`)
今回は
アウトレンジャー家とアウトレンジャー家のお知り合いのニッチャン家、たちゃ家(父子)、まこまこ家、yo-yo家、エセ家!!
そしてあとからいずみ111家とvivianpapa家も遊びに来てくれました(*^▽^*)
焚火クラブのイベントブースでまあさんと生ビールでかんぱーい!!

まこまこさんが何やらイジられはじめ・・・


「あったかいんだからぁ~~」
ってやらされたり
LINEでは仲良しなのに、ほどんどまだ目を合わせて話をしていないこのおふたり


「照れちゃう!!」
ここで、エセ旦那がスライドガストーチを使って薪に何やら書き始めました


そしてここでも焚き火クラブ絶賛開催中!!

焚き火台いくつあるんだw


焼いちゃうのかyo!
そして第二回パッカ~ン大会です\(^o^)/









薪割りをすると自然と笑ってしまうのはなぜでしょうww

yo-yo家からアポパーイいただいたり♪
(焦げちゃったけどおいしかったよ!)

アウトレンジャー家からハイレベルな肉まんいただいたり♪
写真ないけどいずみさんから吉祥寺の有名店のメンチカツいただきました!!
みなさんごちそうさまです!(≧▽≦)

そしてうちのケトルを気に入って離さなかったり・・・(*´▽`*)


デイキャンとは思えない充実した一日でした!!
オープンするのをずーっと待っていたので、やっといくぞー!と思っていたけど、ぶっちゃけ千葉県からはるばる行くほどなのか?と疑問におもいつつ、その割にはオープン10時前には着いていました(笑)
エセ旦那に「ここに来るのは最初で最後かもしれないから、じっくり見ようね」
なんて意味の分からない事を言ったりしながら一周しました。
本当に最初で最後になりそうでしたが(;´Д`)
なんて言いつつちゃっかりお買い物したりして
ロッジのスキレット8インチ~!!(≧▽≦)
鉄スキを買えなかった頃からすんごい欲しくなり、どうせなら2人で使いやすいサイズを買おうってことでゲット!!
アウトドアヴィレッジ、もう少し近所にあればまた行きたいけどちょっと遠かったです…(@_@)
そして翌日、3月15日!
また若洲へデイキャンに行ってきました!(≧▽≦)
この日は若洲で「焚火クラブ」というイベントをしていて、たくさんの焚火台とかアレとかコレとかを展示していました(´▽`)
今回は
アウトレンジャー家とアウトレンジャー家のお知り合いのニッチャン家、たちゃ家(父子)、まこまこ家、yo-yo家、エセ家!!
そしてあとからいずみ111家とvivianpapa家も遊びに来てくれました(*^▽^*)
焚火クラブのイベントブースでまあさんと生ビールでかんぱーい!!

まこまこさんが何やらイジられはじめ・・・
「あったかいんだからぁ~~」
ってやらされたり
LINEでは仲良しなのに、ほどんどまだ目を合わせて話をしていないこのおふたり
「照れちゃう!!」
ここで、エセ旦那がスライドガストーチを使って薪に何やら書き始めました

そしてここでも焚き火クラブ絶賛開催中!!

焚き火台いくつあるんだw

焼いちゃうのかyo!
そして第二回パッカ~ン大会です\(^o^)/

薪割りをすると自然と笑ってしまうのはなぜでしょうww
yo-yo家からアポパーイいただいたり♪
(焦げちゃったけどおいしかったよ!)
アウトレンジャー家からハイレベルな肉まんいただいたり♪
写真ないけどいずみさんから吉祥寺の有名店のメンチカツいただきました!!
みなさんごちそうさまです!(≧▽≦)
そしてうちのケトルを気に入って離さなかったり・・・(*´▽`*)


デイキャンとは思えない充実した一日でした!!
2015年04月06日
エセキャンパー、東京へ行く。
前回のキャンプから3週間…。
エセ旦那の仕事が週末に入ってしまい、キャンプに行けてない!(泣)
でも疲れも溜まってるのでお泊まりキャンプは老体にキツイ…。
でもでも、最近こんな楽しい物をポチっちゃったので試さずにはいられない!!

どーん!

初ケロちゃんです!°.*\( ˆoˆ )/*.°
こやつの点灯式をやるのだ~!
ということで初デイキャンに決定〜!
どこのキャンプ場にしよう〜。
近くて安くて時間がゆっくり出来て〜…と考えて出てきたのが、若洲海浜公園!
そういえば行ったことない!
よっしゃあ行くぞー!と出撃宣言すると、ちょうどタイミング良くyo-yo家とまこまこ家も行くとの事!(((o(*゚▽゚*)o)))
ということで、初デイキャンは若洲海浜公園でのグルキャンに決定〜!
でも当日になって、エセ旦那の疲れが相当溜まっていたみたいでなんと昼寝してからの出撃!
デイキャンなのに昼過ぎに出発しました(´∀`;)
でもいざ車で向かうと、意外と道が空いていて30分かからず着いちゃいました( ゚∀゚)
ここで気づいたのですが、今回エセ家、初めて千葉脱出キャンプです!
しかも東京都です!
おら東京さ来ただ!!
当然yo-yo家とまこまこ家は到着していて、ファミリーでサイクリングを楽しんでいました(^^)

サイクリングでいない間にうちもサクッと荷物を出してぇ…。

ここからは「教えてyo-yoさん」のお時間です( ´ω` )

点いた!

感動!
yo-yoさん、使い方教えてくれてありがとうございました٩(ˆ0ˆ๑)۶
そして恒例の焚火ターイム!

焚き火しながら移動する…。
笑ってるしww

安定のファイヤーです٩(๑>∀<๑)۶
夕方になるとまこまこ家はお先に撤収。



哀愁漂いまくりww
残った私たちは焚火、焚火。
この時に古くなった木皿を薪にしちゃいましたw

使い終わった焼き肉のタレの付いたお皿を〜

焚き火へイン!

お皿からファイヤーです!!
若洲は夜9時までデイキャンができるスバラスィ〜キャンプ場。
デイキャンするならここだな!

なんか還暦のお祝いみたいな写真になっちゃった(笑)
エセ旦那の仕事が週末に入ってしまい、キャンプに行けてない!(泣)
でも疲れも溜まってるのでお泊まりキャンプは老体にキツイ…。
でもでも、最近こんな楽しい物をポチっちゃったので試さずにはいられない!!
どーん!
初ケロちゃんです!°.*\( ˆoˆ )/*.°
こやつの点灯式をやるのだ~!
ということで初デイキャンに決定〜!
どこのキャンプ場にしよう〜。
近くて安くて時間がゆっくり出来て〜…と考えて出てきたのが、若洲海浜公園!
そういえば行ったことない!
よっしゃあ行くぞー!と出撃宣言すると、ちょうどタイミング良くyo-yo家とまこまこ家も行くとの事!(((o(*゚▽゚*)o)))
ということで、初デイキャンは若洲海浜公園でのグルキャンに決定〜!
でも当日になって、エセ旦那の疲れが相当溜まっていたみたいでなんと昼寝してからの出撃!
デイキャンなのに昼過ぎに出発しました(´∀`;)
でもいざ車で向かうと、意外と道が空いていて30分かからず着いちゃいました( ゚∀゚)
ここで気づいたのですが、今回エセ家、初めて千葉脱出キャンプです!
しかも東京都です!
おら東京さ来ただ!!
当然yo-yo家とまこまこ家は到着していて、ファミリーでサイクリングを楽しんでいました(^^)

サイクリングでいない間にうちもサクッと荷物を出してぇ…。

ここからは「教えてyo-yoさん」のお時間です( ´ω` )
点いた!
感動!
yo-yoさん、使い方教えてくれてありがとうございました٩(ˆ0ˆ๑)۶
そして恒例の焚火ターイム!
焚き火しながら移動する…。
笑ってるしww
安定のファイヤーです٩(๑>∀<๑)۶
夕方になるとまこまこ家はお先に撤収。
哀愁漂いまくりww
残った私たちは焚火、焚火。
この時に古くなった木皿を薪にしちゃいましたw
使い終わった焼き肉のタレの付いたお皿を〜
焚き火へイン!
お皿からファイヤーです!!
若洲は夜9時までデイキャンができるスバラスィ〜キャンプ場。
デイキャンするならここだな!
なんか還暦のお祝いみたいな写真になっちゃった(笑)