2015年04月22日
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。
今回はキャンプネタではありません。
私の思い出日記なのでご容赦下さいw
4月8日、近くのおデパートでこんなイベントがあるのを知り一人で行ってきました。

松本零士来場記念展!!!
小さい頃、銀河鉄道999が大好きだったー!
メーテルうぅうぅぅ〜!!
松本零士様が来場した日はトークショー&サイン会もあったようです。
会場で絵を買うとサインをして頂けるようでしたが、安くて15万円とか…かなり無理でした(泣)
15万の絵は買えなかったけど、今年のカレンダーが500円で売っていたので迷わずコチラをお買い上げ♪



大満足で帰って来ました♪
そしてその日の夜、見に行ってきた事をエセ旦那に言うと
「ほんとに行って来たの!?」
はい、行きましたけどナニカ??
私の思い出日記なのでご容赦下さいw
4月8日、近くのおデパートでこんなイベントがあるのを知り一人で行ってきました。

松本零士来場記念展!!!
小さい頃、銀河鉄道999が大好きだったー!
メーテルうぅうぅぅ〜!!
松本零士様が来場した日はトークショー&サイン会もあったようです。
会場で絵を買うとサインをして頂けるようでしたが、安くて15万円とか…かなり無理でした(泣)
15万の絵は買えなかったけど、今年のカレンダーが500円で売っていたので迷わずコチラをお買い上げ♪



大満足で帰って来ました♪
そしてその日の夜、見に行ってきた事をエセ旦那に言うと
「ほんとに行って来たの!?」
はい、行きましたけどナニカ??
Posted by エセキャンパー at
23:09
│Comments(10)
2015年04月21日
ドトール当たっちゃった♪
「きっと当たらないよ…。」
「でも夢見るくらいいいじゃない…。」
そんな思いで応募したドトールキャンペーン

当たっちゃった〜━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

キャンプ場で手軽に飲むならこっち!っという事で、ドリップコーヒーを選びました♪
ドトールさん、ありがとうございます!!
今週末かGWのキャンプに持って行こうかな(((o(*´ω`*)o)))
「でも夢見るくらいいいじゃない…。」
そんな思いで応募したドトールキャンペーン

当たっちゃった〜━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

キャンプ場で手軽に飲むならこっち!っという事で、ドリップコーヒーを選びました♪
ドトールさん、ありがとうございます!!
今週末かGWのキャンプに持って行こうかな(((o(*´ω`*)o)))
Posted by エセキャンパー at
10:12
│Comments(14)
2015年04月20日
アウトドアデイジャパ〜ン
4月4日、毎年行ってみたかった代々木のアウトドアデイジャパンに行ってきました!
桜の季節なので去年はゆめ牧場でお花見キャンプに行っていましたが、今年は雨なのでキャンプはやめて急遽念願のイベントへ!!(ノ*>∀<)ノ
会場に着いて、早速いろんなブースをまわっていたら…。
さすが大都会、東京!
超有名ブロガー様にお目にかかることが出来ました!

物欲夫婦さんです!
ご夫婦でいらしてましたが、写真は41号さん♪
そして

ヒロッチさん・くぅさんファミリー♪
(後ろなんかいるww)
みなさんパロインの時以来だったのでお会いできて嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
で、この日一番のびっくりは

びびパさんとびびマさん!
びびマさんったら私たちが来るの知ってたのに、自分たちが行くの言わないんだもんw
完全にヤラれました〜(๑´∀`๑)
それからお昼一緒に食べてぇ〜


ロゴスのチェアの座り心地の良さに衝撃を受け〜

なんだかんだ3時間以上いた気がする…(笑)
初めてのアウトドアデイジャパン、規模は期待していたより少し小さかったのですが(期待しすぎw)楽しかったです(^^)
そして今回は珍しくこんなお買い物♪

エセ旦那のMarmotのモフモフ〜♪♪
そしてめったに行かない大都会・原宿。
どうせなら何か原宿に行った土産が欲しいだ!!
大都会・原宿でググるエセキャンパー…。
(田舎者…ww)
原宿といえばポップコーン…?
(もう古い?)
ということで

POP! gourmet popcorn表参道本店でポップコーン買って帰りました。
あとでわかったんですがこのお店、デパ地下に出店してるので原宿以外でも買うことはできたみたい☆
でもすんごくおいしかった!!
桜の季節なので去年はゆめ牧場でお花見キャンプに行っていましたが、今年は雨なのでキャンプはやめて急遽念願のイベントへ!!(ノ*>∀<)ノ
会場に着いて、早速いろんなブースをまわっていたら…。
さすが大都会、東京!
超有名ブロガー様にお目にかかることが出来ました!

物欲夫婦さんです!
ご夫婦でいらしてましたが、写真は41号さん♪
そして

ヒロッチさん・くぅさんファミリー♪
(後ろなんかいるww)
みなさんパロインの時以来だったのでお会いできて嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
で、この日一番のびっくりは

びびパさんとびびマさん!
びびマさんったら私たちが来るの知ってたのに、自分たちが行くの言わないんだもんw
完全にヤラれました〜(๑´∀`๑)
それからお昼一緒に食べてぇ〜


ロゴスのチェアの座り心地の良さに衝撃を受け〜

なんだかんだ3時間以上いた気がする…(笑)
初めてのアウトドアデイジャパン、規模は期待していたより少し小さかったのですが(期待しすぎw)楽しかったです(^^)
そして今回は珍しくこんなお買い物♪

エセ旦那のMarmotのモフモフ〜♪♪
そしてめったに行かない大都会・原宿。
どうせなら何か原宿に行った土産が欲しいだ!!
大都会・原宿でググるエセキャンパー…。
(田舎者…ww)
原宿といえばポップコーン…?
(もう古い?)
ということで

POP! gourmet popcorn表参道本店でポップコーン買って帰りました。
あとでわかったんですがこのお店、デパ地下に出店してるので原宿以外でも買うことはできたみたい☆
でもすんごくおいしかった!!
Posted by エセキャンパー at
07:04
│Comments(8)
2015年04月16日
アイツが区画に入るかチャレンジキャンプ
3月28日、前回初張りしたドックドームとヘキサエヴォがゆめ牧の電源サイトに張れるか試しに行ってきました。
いや、本当はお花見キャンプの予定だったんですが全然咲いてなかった…。

桜の木が近いから電源サイトにしたのに、こんなに咲いてないならフリーサイトでもよかったかな。
ってことで、キャンプの目的をお花見から区画サイトにドックドームとヘキサエヴォが張れるかチャレンジキャンプに変更!

入った!
ドックドームはそれほど大きくないのでいいけど、タープがデカいので心配でした(*´Δ`*)
張れたのですが、ロープがギリギリ…。
まあ入ればいっか!ってことで(^^)

さて、今日の焚火クラブは参加者2名のみですw
若洲デイキャンの時に薪割りしたのが楽しかったので、我が家もオノとハンマー買っちゃった(ノ*>∀<)ノ

オノはコレ!
Hultafors(ハルターフォース)のスプリット50
よく分かりませんが薪割りの為の斧みたいです(*゚▽゚)ノ

これを使って楽しいパッカ〜ンの時間です(^^)
薪によってハンマーも必要でしたがいい感じに割れました(*´∇`*)
そしてこの日はゆめ牧でイベントをしていて、キャンプファイヤーが!!


私たちはイベントに参加していないので、遠くから眺めてましたww
いや、本当はお花見キャンプの予定だったんですが全然咲いてなかった…。

桜の木が近いから電源サイトにしたのに、こんなに咲いてないならフリーサイトでもよかったかな。
ってことで、キャンプの目的をお花見から区画サイトにドックドームとヘキサエヴォが張れるかチャレンジキャンプに変更!

入った!
ドックドームはそれほど大きくないのでいいけど、タープがデカいので心配でした(*´Δ`*)
張れたのですが、ロープがギリギリ…。
まあ入ればいっか!ってことで(^^)

さて、今日の焚火クラブは参加者2名のみですw
若洲デイキャンの時に薪割りしたのが楽しかったので、我が家もオノとハンマー買っちゃった(ノ*>∀<)ノ

オノはコレ!
Hultafors(ハルターフォース)のスプリット50
よく分かりませんが薪割りの為の斧みたいです(*゚▽゚)ノ

これを使って楽しいパッカ〜ンの時間です(^^)
薪によってハンマーも必要でしたがいい感じに割れました(*´∇`*)
そしてこの日はゆめ牧でイベントをしていて、キャンプファイヤーが!!


私たちはイベントに参加していないので、遠くから眺めてましたww
2015年04月09日
森のまきばで初張りキャンプ!
ある日、エセ家にこんな物が届きました。


ソリステブロンズ達!
スノピのポイントが貯まったので、20と30をもらえるだけゲットしました(^O^)
そしてこちらも!


サクラの薪100キロ~!
ネットでまとめ買いしちゃいました☆
こいつ達を持って、3月21日に森のまきばへ行ってきました!
途中で立ち寄った恒例のスーパー尾張屋。

もやし、まさかの12円です。
いや、安いんですけどね。
9円→10円→12円…。
うーん…(。・_・。)

3月になると少しずつフリーサイトも人が増え始めてますね。
我が家も久々のフリーサイトです!
さてさて、この前のスポオソセールで我が家に来た新幕のデビューです!

ドックドームとヘキサエヴォです(ノ*>∀<)ノ
やっと張れた(≧∇≦)
初のオープンタープでしたが、なんとか張れました(´ー`*)
エリステブロンズもいい感じ(^^)
そしてこの日はyo-yo家も一緒♪

うさぎや羊さんたちに草をあげてます(^_^)
そして夜はまーったり。

サクラの薪もパチパチ飛ばなくていい仕事してくれました( •̀∀•́ )b
翌朝!

たちゃパパの登場です!
デイでソロ参加です!
最近のたちゃパパはファミキャン→父子デイキャン→ソロデイキャン→ソロキャンと確実にキャンプ沼にハマってます。
そして今回は最近みんなの中で流行ってるスキレットを持って来てシーズニングキャンプですw
でもそれだけじゃなく


突然てっこつを手にいれ初張り!
きっとこれからも月イチで幕を手にいれ続けるんだろうなぁ(*゚∀゚)*。_。)ウンウン

そしてyo-yo家の手作りポール。
前に雨に濡れてからジョイントが抜けなくなったらしいw

みんなでがんばって抜こうとしてます。
このあとどうなったっけ??
ソリステブロンズ達!
スノピのポイントが貯まったので、20と30をもらえるだけゲットしました(^O^)
そしてこちらも!
サクラの薪100キロ~!
ネットでまとめ買いしちゃいました☆
こいつ達を持って、3月21日に森のまきばへ行ってきました!
途中で立ち寄った恒例のスーパー尾張屋。
もやし、まさかの12円です。
いや、安いんですけどね。
9円→10円→12円…。
うーん…(。・_・。)
3月になると少しずつフリーサイトも人が増え始めてますね。
我が家も久々のフリーサイトです!
さてさて、この前のスポオソセールで我が家に来た新幕のデビューです!
ドックドームとヘキサエヴォです(ノ*>∀<)ノ
やっと張れた(≧∇≦)
初のオープンタープでしたが、なんとか張れました(´ー`*)
エリステブロンズもいい感じ(^^)
そしてこの日はyo-yo家も一緒♪
うさぎや羊さんたちに草をあげてます(^_^)
そして夜はまーったり。
サクラの薪もパチパチ飛ばなくていい仕事してくれました( •̀∀•́ )b
翌朝!
たちゃパパの登場です!
デイでソロ参加です!
最近のたちゃパパはファミキャン→父子デイキャン→ソロデイキャン→ソロキャンと確実にキャンプ沼にハマってます。
そして今回は最近みんなの中で流行ってるスキレットを持って来てシーズニングキャンプですw
でもそれだけじゃなく
突然てっこつを手にいれ初張り!
きっとこれからも月イチで幕を手にいれ続けるんだろうなぁ(*゚∀゚)*。_。)ウンウン
そしてyo-yo家の手作りポール。
前に雨に濡れてからジョイントが抜けなくなったらしいw
みんなでがんばって抜こうとしてます。
このあとどうなったっけ??
2015年04月08日
エセキャンパー、また東京へ行く。
3月14日(土)、前日にオープンしたアウトドアヴィレッジへ行って来ました!
オープンするのをずーっと待っていたので、やっといくぞー!と思っていたけど、ぶっちゃけ千葉県からはるばる行くほどなのか?と疑問におもいつつ、その割にはオープン10時前には着いていました(笑)
エセ旦那に「ここに来るのは最初で最後かもしれないから、じっくり見ようね」
なんて意味の分からない事を言ったりしながら一周しました。
本当に最初で最後になりそうでしたが(;´Д`)
なんて言いつつちゃっかりお買い物したりして


ロッジのスキレット8インチ~!!(≧▽≦)
鉄スキを買えなかった頃からすんごい欲しくなり、どうせなら2人で使いやすいサイズを買おうってことでゲット!!
アウトドアヴィレッジ、もう少し近所にあればまた行きたいけどちょっと遠かったです…(@_@)
そして翌日、3月15日!
また若洲へデイキャンに行ってきました!(≧▽≦)
この日は若洲で「焚火クラブ」というイベントをしていて、たくさんの焚火台とかアレとかコレとかを展示していました(´▽`)
今回は
アウトレンジャー家とアウトレンジャー家のお知り合いのニッチャン家、たちゃ家(父子)、まこまこ家、yo-yo家、エセ家!!
そしてあとからいずみ111家とvivianpapa家も遊びに来てくれました(*^▽^*)
焚火クラブのイベントブースでまあさんと生ビールでかんぱーい!!

まこまこさんが何やらイジられはじめ・・・


「あったかいんだからぁ~~」
ってやらされたり
LINEでは仲良しなのに、ほどんどまだ目を合わせて話をしていないこのおふたり


「照れちゃう!!」
ここで、エセ旦那がスライドガストーチを使って薪に何やら書き始めました


そしてここでも焚き火クラブ絶賛開催中!!

焚き火台いくつあるんだw


焼いちゃうのかyo!
そして第二回パッカ~ン大会です\(^o^)/









薪割りをすると自然と笑ってしまうのはなぜでしょうww

yo-yo家からアポパーイいただいたり♪
(焦げちゃったけどおいしかったよ!)

アウトレンジャー家からハイレベルな肉まんいただいたり♪
写真ないけどいずみさんから吉祥寺の有名店のメンチカツいただきました!!
みなさんごちそうさまです!(≧▽≦)

そしてうちのケトルを気に入って離さなかったり・・・(*´▽`*)


デイキャンとは思えない充実した一日でした!!
オープンするのをずーっと待っていたので、やっといくぞー!と思っていたけど、ぶっちゃけ千葉県からはるばる行くほどなのか?と疑問におもいつつ、その割にはオープン10時前には着いていました(笑)
エセ旦那に「ここに来るのは最初で最後かもしれないから、じっくり見ようね」
なんて意味の分からない事を言ったりしながら一周しました。
本当に最初で最後になりそうでしたが(;´Д`)
なんて言いつつちゃっかりお買い物したりして
ロッジのスキレット8インチ~!!(≧▽≦)
鉄スキを買えなかった頃からすんごい欲しくなり、どうせなら2人で使いやすいサイズを買おうってことでゲット!!
アウトドアヴィレッジ、もう少し近所にあればまた行きたいけどちょっと遠かったです…(@_@)
そして翌日、3月15日!
また若洲へデイキャンに行ってきました!(≧▽≦)
この日は若洲で「焚火クラブ」というイベントをしていて、たくさんの焚火台とかアレとかコレとかを展示していました(´▽`)
今回は
アウトレンジャー家とアウトレンジャー家のお知り合いのニッチャン家、たちゃ家(父子)、まこまこ家、yo-yo家、エセ家!!
そしてあとからいずみ111家とvivianpapa家も遊びに来てくれました(*^▽^*)
焚火クラブのイベントブースでまあさんと生ビールでかんぱーい!!

まこまこさんが何やらイジられはじめ・・・
「あったかいんだからぁ~~」
ってやらされたり
LINEでは仲良しなのに、ほどんどまだ目を合わせて話をしていないこのおふたり
「照れちゃう!!」
ここで、エセ旦那がスライドガストーチを使って薪に何やら書き始めました

そしてここでも焚き火クラブ絶賛開催中!!

焚き火台いくつあるんだw

焼いちゃうのかyo!
そして第二回パッカ~ン大会です\(^o^)/

薪割りをすると自然と笑ってしまうのはなぜでしょうww
yo-yo家からアポパーイいただいたり♪
(焦げちゃったけどおいしかったよ!)
アウトレンジャー家からハイレベルな肉まんいただいたり♪
写真ないけどいずみさんから吉祥寺の有名店のメンチカツいただきました!!
みなさんごちそうさまです!(≧▽≦)
そしてうちのケトルを気に入って離さなかったり・・・(*´▽`*)


デイキャンとは思えない充実した一日でした!!
2015年04月06日
エセキャンパー、東京へ行く。
前回のキャンプから3週間…。
エセ旦那の仕事が週末に入ってしまい、キャンプに行けてない!(泣)
でも疲れも溜まってるのでお泊まりキャンプは老体にキツイ…。
でもでも、最近こんな楽しい物をポチっちゃったので試さずにはいられない!!

どーん!

初ケロちゃんです!°.*\( ˆoˆ )/*.°
こやつの点灯式をやるのだ~!
ということで初デイキャンに決定〜!
どこのキャンプ場にしよう〜。
近くて安くて時間がゆっくり出来て〜…と考えて出てきたのが、若洲海浜公園!
そういえば行ったことない!
よっしゃあ行くぞー!と出撃宣言すると、ちょうどタイミング良くyo-yo家とまこまこ家も行くとの事!(((o(*゚▽゚*)o)))
ということで、初デイキャンは若洲海浜公園でのグルキャンに決定〜!
でも当日になって、エセ旦那の疲れが相当溜まっていたみたいでなんと昼寝してからの出撃!
デイキャンなのに昼過ぎに出発しました(´∀`;)
でもいざ車で向かうと、意外と道が空いていて30分かからず着いちゃいました( ゚∀゚)
ここで気づいたのですが、今回エセ家、初めて千葉脱出キャンプです!
しかも東京都です!
おら東京さ来ただ!!
当然yo-yo家とまこまこ家は到着していて、ファミリーでサイクリングを楽しんでいました(^^)

サイクリングでいない間にうちもサクッと荷物を出してぇ…。

ここからは「教えてyo-yoさん」のお時間です( ´ω` )

点いた!

感動!
yo-yoさん、使い方教えてくれてありがとうございました٩(ˆ0ˆ๑)۶
そして恒例の焚火ターイム!

焚き火しながら移動する…。
笑ってるしww

安定のファイヤーです٩(๑>∀<๑)۶
夕方になるとまこまこ家はお先に撤収。



哀愁漂いまくりww
残った私たちは焚火、焚火。
この時に古くなった木皿を薪にしちゃいましたw

使い終わった焼き肉のタレの付いたお皿を〜

焚き火へイン!

お皿からファイヤーです!!
若洲は夜9時までデイキャンができるスバラスィ〜キャンプ場。
デイキャンするならここだな!

なんか還暦のお祝いみたいな写真になっちゃった(笑)
エセ旦那の仕事が週末に入ってしまい、キャンプに行けてない!(泣)
でも疲れも溜まってるのでお泊まりキャンプは老体にキツイ…。
でもでも、最近こんな楽しい物をポチっちゃったので試さずにはいられない!!
どーん!
初ケロちゃんです!°.*\( ˆoˆ )/*.°
こやつの点灯式をやるのだ~!
ということで初デイキャンに決定〜!
どこのキャンプ場にしよう〜。
近くて安くて時間がゆっくり出来て〜…と考えて出てきたのが、若洲海浜公園!
そういえば行ったことない!
よっしゃあ行くぞー!と出撃宣言すると、ちょうどタイミング良くyo-yo家とまこまこ家も行くとの事!(((o(*゚▽゚*)o)))
ということで、初デイキャンは若洲海浜公園でのグルキャンに決定〜!
でも当日になって、エセ旦那の疲れが相当溜まっていたみたいでなんと昼寝してからの出撃!
デイキャンなのに昼過ぎに出発しました(´∀`;)
でもいざ車で向かうと、意外と道が空いていて30分かからず着いちゃいました( ゚∀゚)
ここで気づいたのですが、今回エセ家、初めて千葉脱出キャンプです!
しかも東京都です!
おら東京さ来ただ!!
当然yo-yo家とまこまこ家は到着していて、ファミリーでサイクリングを楽しんでいました(^^)

サイクリングでいない間にうちもサクッと荷物を出してぇ…。

ここからは「教えてyo-yoさん」のお時間です( ´ω` )
点いた!
感動!
yo-yoさん、使い方教えてくれてありがとうございました٩(ˆ0ˆ๑)۶
そして恒例の焚火ターイム!
焚き火しながら移動する…。
笑ってるしww
安定のファイヤーです٩(๑>∀<๑)۶
夕方になるとまこまこ家はお先に撤収。
哀愁漂いまくりww
残った私たちは焚火、焚火。
この時に古くなった木皿を薪にしちゃいましたw
使い終わった焼き肉のタレの付いたお皿を〜
焚き火へイン!
お皿からファイヤーです!!
若洲は夜9時までデイキャンができるスバラスィ〜キャンプ場。
デイキャンするならここだな!
なんか還暦のお祝いみたいな写真になっちゃった(笑)
2015年04月04日
森のまきばで乾燥キャンプ
2月13日から2泊で森のまきばに行ってきましたー(((o(*゚▽゚*)o)))
目的は、前回の廃校キャンプでドロドロになったロゴス幕を乾かす事っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は初めてキャンプ場近くのスーパーに立ち寄りました!

ここのスーパーは安いよ〜、もやし9円だよ〜って聞いていたのでウキウキしながら店内に入って行くと…。

なんか、すごく高額に見えるのは気のせいですよね??
さて。買い物を済ませて森まきへGo!Go!!

っ寒っ!!
まさかの雪です:;((•﹏•๑)));:
寒さにガタブルしながら設営し終わった頃、遠くから「エセ嫁さ〜ん!」と呼ぶ声が…。

ゆらパパ・赤帽さんファミリーです!
いやぁびっくりしたなぁ〜。
すぐ近くにオニオン鳥さんもいらっしゃいました。
オニオン鳥さんは名前は存じていましたが、初カラミでした(^^)
夜はご招待頂いたので、ゆらパパさんのランステでご一緒させてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))





たくさんごちそうになっちゃいました!
ご馳走様でした!(๑´ڡ`๑)
2日目の朝、エセ旦那はデジャブ感のある方向へ視線向けていました。

その視線の先には…。

森まきに住んでいる(と思われる)ZABUさんがNORIさんとヒルバーグ村を建設していらっしゃいました!!
展示会かよっヾ(¯∇ ̄๑)
っとツッコみたくなるほど圧巻でしたww
ちなみに、NORIさんとは面識がありませんでしたが、やはりお名前は存じ上げておりましたww
それからスーパーへお買い物に行って、そろそろいずみさんが着くころかなーとキャンプ場へ戻ると、すでに到着してました!
いずみさん、久しぶり〜!
会長さん、出張お疲れ様でーす!
ミント、ギャラン、かわゆす!!
…写真ないけどw
さて、この頃からエセ旦那の様子がちょっとおかしくなってきました。
明らかに体調悪いですオーラが出まくっています(´*ω*`)
ここでエセ家、キャンプ会議です。
これ以上体調が悪くなる前に撤収して今日は帰るか、このまま予定通り今日も泊まるか…。
一晩寝たら治ることに賭けて、結局このままお泊りしました!
(でも本当なら撤収して帰るのが大人としての英断だと思うけどw)
風邪っぽいんだよね〜と話していたら、赤帽さんから風邪薬を頂きました!
かなーり助かりました!
赤帽さんありがとうございました!!✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ということで予定通り、先週ドロドロになったロゴス幕を干します!

森まきの電源サイトは広いので、車とトルテュとロゴスが楽々張ることが出来ました♪
泥を拭き拭きして、しばらく放置したらスッキリ綺麗になりました(*ノ´∀`*)ノ
綺麗になったらサッサとロゴスは撤収。
体力あるうちに片付けちゃいました!
そして夜になるとエセ旦那の体調不良がピークに。
7時くらいには寝てしまいました!
さすがに私は眠くないので、いずみさんにひとりで寂しいようアピール!!
少しいずみさん幕へお邪魔してきました〜!
この時、初めていずみさん、会長さん、私の3人だけでお話させていただき、会長さんの見たことない姿(!)を見ることができ、貴重な時間を過ごすことができましたㄟ( ▔∀▔ )ㄏ
翌日の朝は早めに起きて、エセ旦那の体調が少し復活してたのでサクサクっと撤収して超早めに帰宅しました。
今回はちょっと無理した内容の2連泊だったので、体調が悪い時は無理してキャンプしてはいけないという教訓ができました。
今度からは無理してキャンプしない!
でもロゴス幕を干せてよかった〜(・∀・)
目的は、前回の廃校キャンプでドロドロになったロゴス幕を乾かす事っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は初めてキャンプ場近くのスーパーに立ち寄りました!
ここのスーパーは安いよ〜、もやし9円だよ〜って聞いていたのでウキウキしながら店内に入って行くと…。
なんか、すごく高額に見えるのは気のせいですよね??
さて。買い物を済ませて森まきへGo!Go!!
っ寒っ!!
まさかの雪です:;((•﹏•๑)));:
寒さにガタブルしながら設営し終わった頃、遠くから「エセ嫁さ〜ん!」と呼ぶ声が…。
ゆらパパ・赤帽さんファミリーです!
いやぁびっくりしたなぁ〜。
すぐ近くにオニオン鳥さんもいらっしゃいました。
オニオン鳥さんは名前は存じていましたが、初カラミでした(^^)
夜はご招待頂いたので、ゆらパパさんのランステでご一緒させてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))
たくさんごちそうになっちゃいました!
ご馳走様でした!(๑´ڡ`๑)
2日目の朝、エセ旦那はデジャブ感のある方向へ視線向けていました。
その視線の先には…。
森まきに住んでいる(と思われる)ZABUさんがNORIさんとヒルバーグ村を建設していらっしゃいました!!
展示会かよっヾ(¯∇ ̄๑)
っとツッコみたくなるほど圧巻でしたww
ちなみに、NORIさんとは面識がありませんでしたが、やはりお名前は存じ上げておりましたww
それからスーパーへお買い物に行って、そろそろいずみさんが着くころかなーとキャンプ場へ戻ると、すでに到着してました!
いずみさん、久しぶり〜!
会長さん、出張お疲れ様でーす!
ミント、ギャラン、かわゆす!!
…写真ないけどw
さて、この頃からエセ旦那の様子がちょっとおかしくなってきました。
明らかに体調悪いですオーラが出まくっています(´*ω*`)
ここでエセ家、キャンプ会議です。
これ以上体調が悪くなる前に撤収して今日は帰るか、このまま予定通り今日も泊まるか…。
一晩寝たら治ることに賭けて、結局このままお泊りしました!
(でも本当なら撤収して帰るのが大人としての英断だと思うけどw)
風邪っぽいんだよね〜と話していたら、赤帽さんから風邪薬を頂きました!
かなーり助かりました!
赤帽さんありがとうございました!!✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ということで予定通り、先週ドロドロになったロゴス幕を干します!
森まきの電源サイトは広いので、車とトルテュとロゴスが楽々張ることが出来ました♪
泥を拭き拭きして、しばらく放置したらスッキリ綺麗になりました(*ノ´∀`*)ノ
綺麗になったらサッサとロゴスは撤収。
体力あるうちに片付けちゃいました!
そして夜になるとエセ旦那の体調不良がピークに。
7時くらいには寝てしまいました!
さすがに私は眠くないので、いずみさんにひとりで寂しいようアピール!!
少しいずみさん幕へお邪魔してきました〜!
この時、初めていずみさん、会長さん、私の3人だけでお話させていただき、会長さんの見たことない姿(!)を見ることができ、貴重な時間を過ごすことができましたㄟ( ▔∀▔ )ㄏ
翌日の朝は早めに起きて、エセ旦那の体調が少し復活してたのでサクサクっと撤収して超早めに帰宅しました。
今回はちょっと無理した内容の2連泊だったので、体調が悪い時は無理してキャンプしてはいけないという教訓ができました。
今度からは無理してキャンプしない!
でもロゴス幕を干せてよかった〜(・∀・)
2015年04月03日
廃校サイコー!
2月7日から1泊で千葉県の某所にある廃校でグルキャンしてきました〜!
ここはパロインの時に親切なお隣さん(お名前言っていいのか分からないので伏せておきますw)に教えていただいてから一度行きたいとずーっと思っていて、念願のキャンプとなりました(*ノ´∀`*)ノ♡
ここのキャンプ場はバンガローもありますが、オートキャンプなら6組なら貸切ほぼ確実!
グルキャンにはもってこい!!
行くっきゃないでしょ!!
今回は
アウトレンジャー家
たちゃ家
soulset家
まこまこ家
yo_yo家
エセ家の6組!
何だか今回は気合入りまくりです!
13時チェックインなのにこのままじゃ11時には着いてしまいそうなくらい早く家を出てしまいました!
あまりにも早すぎるので途中のスーパーでお買い物に寄りました。
そこでyo-yo家にバッタリ遭遇!

ちなみに写真に映っているマスクのおばちゃんは全く知らない人ですw
しっかりカメラ目線でこっち見てるけどww
そしてさらにアウトレンジャー家とも遭遇!!

アウトレンジャー家は初対面でしたが、事前にLINEでお互いの写メを見ていたので会ってすぐわかりました(*ノ´∀`*)ノ
それぞれ買い物やお昼ご飯を済ませて、いざ廃校へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ!!
廃校キャンプ場は、ノスタルジックな雰囲気を残した小学校です。
早速、校庭という名のサイトに宴会幕!

今回はyo-yo家のヴェレーロ、アウトレンジャー家のトンネル、エセ家のロゴスの3連結!
広かった〜!っていうか、長かった〜!!

それぞれ設営も終わりまったりしていると、キャンプ場の管理人さん(校長先生風w)から丸太を大量に頂きました!
ここからみんなでパッカ〜ンのお時間です♪

くわえ煙草で余裕のよよさん(笑)

なんか危なっかしくてみんなで「大丈夫か!?」と心配されていたそうるさん(笑)

「やったどー!」

「えへ♪」

そして女性なのに難なく薪を割っていたみーちゃん(笑)
みんなの持ち寄ってきた分も含めると相当な量の薪ができました(≧∇≦)
そして夜の大宴会ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧




友人の結婚式に出席した為、宴会中に到着たちゃママ!
そしてこの日の笑神様はこの方!!


まこまこさん、笑い過ぎて涙出ました!
そして翌朝、シュールな姿で鶏肉を焼き焼きするそうるさんw

翌日は雨予報が出ていたのですが、レイトチェックアウトだったyo-yo家、たちゃ家、エセ家は午後までのんびり。
…だったのですが、その雨が豪雨でほんとに凄かった!!
校庭という名のサイトは泥んこ!
たちゃ家は早め撤収して体育館にいたのでセーフでしたが、うちとyo-yo家の宴会幕が酷いことに…(ó﹏ò。)
雨が止むのを待ってからぐっちゃぐちゃの足元のなか、なんとか撤収しました(*´ο`*)=3
(たちゃ家、卓球対決待っていてくれたのに出来なくてすみませんでしたぁ)
雨撤収が辛かったけど、ここの廃校かなりのお気に入りになりました!
また貸切りでおじゃましたいです!
ここはパロインの時に親切なお隣さん(お名前言っていいのか分からないので伏せておきますw)に教えていただいてから一度行きたいとずーっと思っていて、念願のキャンプとなりました(*ノ´∀`*)ノ♡
ここのキャンプ場はバンガローもありますが、オートキャンプなら6組なら貸切ほぼ確実!
グルキャンにはもってこい!!
行くっきゃないでしょ!!
今回は
アウトレンジャー家
たちゃ家
soulset家
まこまこ家
yo_yo家
エセ家の6組!
何だか今回は気合入りまくりです!
13時チェックインなのにこのままじゃ11時には着いてしまいそうなくらい早く家を出てしまいました!
あまりにも早すぎるので途中のスーパーでお買い物に寄りました。
そこでyo-yo家にバッタリ遭遇!

ちなみに写真に映っているマスクのおばちゃんは全く知らない人ですw
しっかりカメラ目線でこっち見てるけどww
そしてさらにアウトレンジャー家とも遭遇!!

アウトレンジャー家は初対面でしたが、事前にLINEでお互いの写メを見ていたので会ってすぐわかりました(*ノ´∀`*)ノ
それぞれ買い物やお昼ご飯を済ませて、いざ廃校へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ!!
廃校キャンプ場は、ノスタルジックな雰囲気を残した小学校です。
早速、校庭という名のサイトに宴会幕!

今回はyo-yo家のヴェレーロ、アウトレンジャー家のトンネル、エセ家のロゴスの3連結!
広かった〜!っていうか、長かった〜!!

それぞれ設営も終わりまったりしていると、キャンプ場の管理人さん(校長先生風w)から丸太を大量に頂きました!
ここからみんなでパッカ〜ンのお時間です♪

くわえ煙草で余裕のよよさん(笑)

なんか危なっかしくてみんなで「大丈夫か!?」と心配されていたそうるさん(笑)

「やったどー!」

「えへ♪」

そして女性なのに難なく薪を割っていたみーちゃん(笑)
みんなの持ち寄ってきた分も含めると相当な量の薪ができました(≧∇≦)
そして夜の大宴会ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧




友人の結婚式に出席した為、宴会中に到着たちゃママ!
そしてこの日の笑神様はこの方!!


まこまこさん、笑い過ぎて涙出ました!
そして翌朝、シュールな姿で鶏肉を焼き焼きするそうるさんw

翌日は雨予報が出ていたのですが、レイトチェックアウトだったyo-yo家、たちゃ家、エセ家は午後までのんびり。
…だったのですが、その雨が豪雨でほんとに凄かった!!
校庭という名のサイトは泥んこ!
たちゃ家は早め撤収して体育館にいたのでセーフでしたが、うちとyo-yo家の宴会幕が酷いことに…(ó﹏ò。)
雨が止むのを待ってからぐっちゃぐちゃの足元のなか、なんとか撤収しました(*´ο`*)=3
(たちゃ家、卓球対決待っていてくれたのに出来なくてすみませんでしたぁ)
雨撤収が辛かったけど、ここの廃校かなりのお気に入りになりました!
また貸切りでおじゃましたいです!