ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月31日

森のまきばでマボロシの再会①

さーてさて、12月27日土曜日、引っ越し先の森のまきばへ行って来ました!


今回のキャンプには出会いと再会がありました・・・。



そして出会いは森まきに着くとすぐに訪れました。




離れてエセ旦那が偵察しています。




ZABUさんです!


最近7週連続森まきキャンプをしたという、えげつないお方です。

ZABUさんこそ、森まきに住んでいるのではないでしょうか?

スーちゃん(アルフェイムかな?)がとっても素敵です!



実は先週、エセ家が森まきに行った時も「ZABUさんいるんじゃない?」

と内心ワクワクしていたのですが、残念ながらその週で7週連続記録は絶たれていたようでした。

森まきに行けば、まだお会いしたことがないZABUさんにいつでも会えると軽く思っていたのでバチが当たりました。



そして今回の森まきキャンプ、全く期待していなかったのですがどうやらZABUさん金曜日からインしているとのブログ情報・・・。



キター(^O^)/!!!



このチャンスを逃すまいと、森まきインしてすぐにZABUさんを探すと・・・、いや探す前にすぐに見つけちゃいました!

入口入ってすぐの所にZABUさんの愛車アウディを発見!

いつも午前中に帰ってしまうようなので、すぐにお声をかけさせていただきました。

突然だったにも関わらず快くお話をしてもらった上に、お帰りになる前に車ごと来てくれました!




わーい(*^▽^*)

ユーロ車ツーショットー♪(*´▽`*)


どうもありがとうございました♪♪







さてさてZABUさんはお帰りになったので、こちらは設営開始です!


そして今回はコチラの方と再会キャンプです!




four Seasonsさんです!!


10月に森のまきばでニアミスをしたfour seasonsさん、ついにご一緒させていただく日がやって来ましたね!


ニアミスした時のfour seasonsさんの記事はコチラ







さてさてここで話はそれますが、ひとつ前のブログにミニスーちゃんをアップさせていただきましたが・・・。

コレ↓ ↓




よく見ると、後ろの木の感じが同じような・・・。



そうです!


実はこのスーちゃんはfour seasonsさんの幕です(^^)/

お互いの車とテーブルを移動させてちゃっかり写真撮っちゃいました〜(*^▽^*)!


よく撮れたなぁ。

エセ家はしょせんエセ家。

シロクマなんてオサレ幕、似合いませんよ( ;∀;)

エセ家が新幕ゲットしたと思ってしまった方!

騙しちゃってすみませんでしたぁ~m(__)m
  


Posted by エセキャンパー at 13:31Comments(10)森のまきばオートキャンプ場

2014年12月31日

森のまきばってステキ

12月27日、森のまきばに行ってきました〜٩(๑>∀<๑)۶



うふ♡






うふふ♡

  


Posted by エセキャンパー at 10:38Comments(4)森のまきばオートキャンプ場

2014年12月29日

引っ越しました

12月20日土曜日、森のまきばに行って来ましたー。


ここ最近はずーっとゆめ牧ばかりに通っていたんですが、よく見ると森のまきばは12月から2月まで冬季割引をしていたんですね。

今年はフジカちゃん買ったし、もしかしたら冬キャンしまくるかもしれないような、いやしないような・・・。

そんなエセ家は2人キャンプなので、オサイフ的にどちらがお得か、電源サイト目線で比較してみました。



基本値段は変わらないけど、冬季割引があるので冬はお得感がある森のまきば・・・。


最近はゆめ牧メンバーになっても値引きがなくなったうえに値上がりまでしちゃった成田ゆめ牧場・・・。

ちなみにゆめ牧のあったかパックは、2人キャンプのエセ家にはお得感ゼロな為スルーします。



成田ゆめ牧場オートキャンプ場   大人ひとり2000円×2人分=4000円
                       車 一台  1200円
                       電源使用料1000円

                       合計 6200円


森のまきばオートキャンプ場      大人2人 + 車一台 = 4300円
                        電源使用料        1050円
                        冬季割引         -800円

                        合計 4550円



こんなに違うとは・・・(@_@)

だいぶお値段が違いますね・・・( ゚Д゚)


そして夕方5時までいられるっていうのはどちらも同じなのですが、電源サイトの広さが違いました!

ゆめ牧の電源Aサイトは少し高台にあって景色がきれいだし、そこそこ広く区画されているのでお気に入りです。

ですが、森まきの電源サイトを今回初めて利用してびっくりしました。

広い!!!

このお値段でこの広さですか!

ありがたうれしいです!(*´▽`*)!

もっと広い電源のキャンプ場もあると思いますが、少なくともゆめ牧よりは広いです。






・・・という事で・・・。


エセキャンパー、自称ゆめ牧場が別荘であると公言していましたが、

この度、森のまきばへ引っ越します!!

・・・少なくとも冬季割引期間中は・・・(笑)









  


Posted by エセキャンパー at 14:16Comments(12)森のまきばオートキャンプ場

2014年12月26日

夢のゆめ牧場 (その④)

まだまだ続く、クリスマスキャンプ!

っていうか、全然進んでませんね。

まだ一日目の昼間までしか進んでいませんでした(^^ゞ





という事で、カンパーイ!!

の写真なかった…。


みなさんからのお料理でテーブルはいっぱいです♪














パーティー感すご過ぎです(*^▽^*)




みーちゃんが用意してくれたケーキに、子供たちがデコって楽しんでいました。




そして、クリスマスといえばプレゼント!







子供たちにお菓子のプレゼントです!

たくさんのお菓子は、翌日の子供たちの胃袋へと・・・。




そして、昔子供だった大人たちだってプレゼントは欲しいものです。



事前にみなさんに書いてもらったメッセージカードを曲に合わせ(いや、合ってなかったけど)ぐーるぐる・・・。

止まった時に、手にしたメッセジーカードを書いてくれた方のプレゼントをいただきます(^^♪



さーて、何がもらえるかな♪





vivianpapaさんから、マグカップを頂きました~(≧▽≦)

しかも箱も超カワイイ(^O^)

ありがとうございまーす!

大切に使いますね(^^)/






あれ?エセ旦那何か持ってるぞ・・・?


実はこのメッセージカードの中にはハズレのような当たりが一つだけあり、見事当たりが出た方には、プレゼントの他にサプライズがあります!


それを見事当てたのは・・・



ばべっちさ~ん!!

サンタさんになっていただきました!!


しかも、ばべっちさんがサンタに着替えていると・・・



まさかのサンタさんがおふたり登場~!

ゆめ牧場のサンタさんがサイトにいいタイミングで訪問してくれました!(^^)!




もちろん3ショットいただきました(笑)



そしてこの、昔子供だった大人たちのプレゼント交換、本当は「ひとつプレゼント持参する」という趣旨だったのですが、

いずみさんが「参加するファミリー分、つまり7個プレゼントを持参する」と思い、みなさんにプレゼントを配って頂いちゃいました!

申し訳ない・・・事前の説明不足でした( ;∀;)

でもうれしい(*´▽`*)

あ、でも本当申し訳ない・・・。

次回お会いする時は、クリキャンの時以上の愛情をいずみさんへ送ります。



そして、いずみさんに頂いたプレゼントがこちら!



ステッカーだぁ♡

コースターもかわいい!

これはおうちでもキャンプでも使えてうれしい!

そしてここここれは・・・ブロンズのソリステじゃないですか!!!

ひぃいぃい(;´Д`)

お金じゃ買えない、いやすんごいお金払わないと手に入らないブロンズソリステ。

これをファミリー分の7本をプレゼントに提供するなんて・・・。

私にはできない( ;∀;)

本当にありがとうございました!!



そして宴会は続きます。











みなさんお酒も進んできたので、イス寝1号出ました。



いずみさんです。


女性なのに写真アップしてごめんちゃい。



すると、イス寝2号も出ました。



いずみさんのご主人、会長さんです。


ご夫婦でイス寝されるなんて、さすがッスね!!




そして夜も11時過ぎた頃になると、男焚火旅の始まりです。





昼間に用意したこの薪・・・消化しきれるのか!?




焚火台3台体制でスタートです。



このころから眠くなったので、エセ嫁は先に休ませていただきましたが、

この男焚火旅、どうやら夜中の2時近くまでやっていたようです。


あとから、エセ旦那に聞いても何を話していたのかあんまり教えてくれませんでした。

きっと言えない事ばかり話していたのでしょう。


そして、翌日6時過ぎに起床。




また焚火やってます。

どうやら薪を消化しきれなかったようです。




朝ごはんも食べて、まったりまったりまーったりします。

すると、ちびっこたちがドッチビー(っていうの?)を始めました。



ドッチビーをした事がないので、エセ家が持ってきたフリスビーでエセ旦那とみーちゃんが遊び始めました。




うまい!




2人のコントロールの良さにびっくりです!

ほとんどその場から動かずに投げあってました!(^^)!


ただ、2人の年の差、20歳。

エセ旦那、がんばりました。

終わってから「疲れた・・・」と言ってました(笑)


でも本当に楽しかったようです。

みーちゃん、またフリスビー遊んであげてね!



さてさて、そんなこんなでクリキャンもそろそろおしまい。

楽しかった!

また集まろうとみんなで約束しました!確か!!

なので、春にまた春キャンしましょうね(*´▽`*)





最後に、憧れてたこの一枚!



みなさん、ありがとうございました!(*^▽^*)


































  


Posted by エセキャンパー at 11:47Comments(14)成田ゆめ牧場

2014年12月24日

夢のゆめ牧場 (その③)

クリスマスグルキャン・・・。

楽しかったなぁ。

でも少しづつ細かい記憶が遠のいてきた( 一一)

やばい!

ブログ書かなくちゃ!!


という事で、その③でございます。




自分のサイトの設営もようやくひと段落した頃、なんだかみなさんがザワついているのに気付き、何だろうとみてみると・・・



ナチュブロガーのGRANADAさんがやって来ました!!

これはうれしいサプライズです!


お名前は存じ上げておりますし、パロインでも同じ空間にはいました。
(お話する機会はありませんでしたが・・・)

みなさんGRANADAさんの愛犬はなちゃんと、vivianpapaさんの愛犬びびあんちゃんのツーショットに大喜びです!

しかし写真撮り忘れました・・・。

GRANADAさんは今回の参加メンバーみなさんにご挨拶されていらっしゃいました。

お酒の差し入れをいただき、かっこよくお帰りになりました。


これがイケてるブロガーさんなんですねぇ~。

勉強になります!!





突然ですが、今日のわんこのコーナー!!

今回のグルキャンにはわんこが4名様いらっしゃいましたのでここで紹介!




vivianpapa家のびびあんちゃん!




ちびるくん家のアルゴくん!




いずみ111家のギャランくんとミントちゃん!


みんなすぐ仲良しになりました♪






そして宴会幕の中では何やら忙しそうなyo-yo家・・・。



何してるんですか~?と聞くと、ケーキ用生クリームの泡だて器を忘れたので、割りばし(?)で泡立てているとの事!

うっそーん!!

お箸で生クリームの泡立てとか無理!!

それでもyo-yo嫁さん(みーちゃん)はがんばります。


こんな大変な作業を女性にさせてはいけない!と思い、エセ旦那にバトンタッチします。

せっせとお箸を大量に持って混ぜ混ぜするエセ旦那・・・。

「疲れたー!」

と腰が痛くなってきたところで、宴幕にまこまこさん登場!

「まこまこさん!いいところにキター!(≧▽≦)」




選手交代です。


まこまこさん、黙々とお箸を持って混ぜ混ぜします。


ただ、そろそろ限界です。




みなさんでがんばって混ぜ混ぜしましたが、ケーキに使えるようなホイップクリームにはなりませんでした。


この後vivianpapaさんとエセ旦那が薪を買いに行くので、ホイップされたクリームもスーパーで無事ゲットし、

みんなで混ぜ混ぜしたクリームはyo-yo家の宴会メニュー「クラムチャウダー」のおいしい隠し味になりました♪








  


Posted by エセキャンパー at 14:42Comments(14)成田ゆめ牧場

2014年12月19日

夢のゆめ牧場 (その②)

夢にまで見た、クリスマスキャンプ。

そういえば参加メンバーを紹介させていただいていませんでした。

vivianpapaさん
yo-yoさん
まこまこさん
tatyamamaさん
いずみ111さん
ばべっちさん
ちびるくんさん
エセキャンパー

大人14人
こども5人
4わんこ

vivianpapaさんとyo-yoさんはパロインでお会いしていましたが、他の方々はみなさん初めましてでした。

こんなに初めましてするの、何年振りだろー♪♪




そんな中で特にお会いしたかったのがtatyamamaさん。

ブログのコメントでしかお話したことがありませんでしたが、勝手にどんな人だろー♪と妄想していました。

会ったことがないのに、はじめの頃に勝手に親近感を覚え、グルキャンが近づくにつれ、明らかにオサレキャンパーになっていくのをブログで拝見しては置いて行かれる衝動にかられておりました( ;∀;)


そうなんです。

これを読んでいるtatyamamaさん、私は会う前からtatyamamaさんが好きなんです!(*'ω'*)

なのでtatyamamaさんに初めてお会いした時は感動でした!

「tatyamamaです~」
とお声をかけていただいた時の私ったらもう・・・。

確か、tatyamamaさんの両手をつかんでぴょんぴょん跳ねながら喜びを分かちあった・・・いや、私が勝手に喜んでいたとも言いますね。


そんなたちゃ家のサイトです。


・・・聞いてません。

こんなオサレ幕持ってるなんて聞いてませんっ"(-""-)"

どうやらこの幕をげーっとした事はブログではまったく触れず、クリキャン当日にサプライズ!したそうです。

でもたちゃパパさんがさくさくっと設営したかと思ったら、また壊してやり直したのは見逃しませんでした(+o+)




さーて、そんなこんなで皆さんとのご挨拶もしたし、受付も済ませたし、うちもさくさくっと設営しますか!

・・・と思ったら、ゆめ牧場のCサイトって狭いのね( ;∀;)

うちのトリテュプヨをどうやって張ればいいか試行錯誤です。

幕をこの向きで、車をこっちにして・・・いやー違うなぁ。

なんてやってると、周りはいつの間にかちゃちゃっと設営して乾杯してるではないかっ!!

うそーん。いま何時?

って時計みたら昼の12時過ぎ。

あれ?

確か8時にはここに来てたはず・・・。

もう、どうしてこんなに設営に時間が掛かったのか考えるのも嫌になりました。

おそらく、トリテュプヨにしてから設営の8割はエセ旦那の指示がないと進まないのが原因です。

も少しがんばります、ハイ。



そしてyo-yo嫁さん(みーちゃん)の荷物の中からたくさんのマーキュリーグッズが出てきました!



実はこのクリキャンの前日、LINEでのやり取りの末みーちゃんに大量のマーキュリーグッズを買ってきてもらうという申し訳ないけどありがたい事になったのです。

yo-yo家の近くにあるスリフトモールにはAmazonで買うのがバカらしくなる値段でマーキュリーが売られているそうな♪
(アウトレンジャーさん情報ですね♪)

みなさんみーちゃんにお願いしたブツを受け取ります。




うちは緑と茶色のソフトケースを買ってきてもらいました。
(もちろんみなさんお金払いましたよ!)

ただでさえ車載がいっぱいなyo-yo家、ありがとうございました!!


そんな優しさであふれるyo-yo家サイト



ターコイズブルーで統一されたサイト、たまりませんね(*´▽`*)

ケロ爆ランタンもしっかりあります!

おニューのスチベルも存在感あります!!




そしてそして。

まこまこさんがこんな物を作って持ってきてくれました。




裏はこう。




いつからこのグルキャンは妖妖野外倶楽部になったのでしょう?

夜露死苦・・・。


しかもなぜかこの看板(?)、早々にしまってしまったようで、私は現物を見ることができませんでした。

ぜひ宴幕入口に掛けて欲しかった・・・( ;∀;)




あ、そうそう。

今回、表札を作った方がとても多く、ちゃっかりうちも作る気でいました。

でもそこはエセキャンパー。

センスと技がありませんでした。

なので、3COINSで買ったアルファベット文字をただテーブルに立てました。





どうでしょう???



























  


Posted by エセキャンパー at 20:10Comments(14)成田ゆめ牧場

2014年12月19日

夢のゆめ牧場 (その①)

クリスマスキャンプ・・・。

楽しかったなぁ(*´▽`*)

クリキャンロスだなぁ・・・。

と!思っていたら!!

エセ旦那もロスに陥っていたようで、



「今週末もキャンプ行くぞ」

は?雨予報ですけど??

「少しくらいならいいじゃん、森まき行こうよ」

森まきねぇ、いいけどうちはヘタレだから電源じゃないと無理だよ。

ま、予約できたら行ってもいいけどね。

「当日電話して電源が空いてたら行こうよ、空いてなかったらゆめ牧でもいいし」

とにかく行きたいのね、わかりやした~。



と、いう事でまた連続キャンプの始まりかもしれません・・・。









ということで、ここからは先日12月13日成田ゆめ牧場でのクリスマスキャンプ(CGC)の思い出日記です♪




当日の朝は朝5時起床で準備にかかります!

エセ家ではキャンプ当日の朝にお風呂に入るのが日課です。

だってしばらくシャワー浴びれないしね。

で、お風呂入ってキャンプの準備!

といってもさほど準備するほどの事がなかった・・・。

荷物は昨日車に積んじゃったし、お料理の仕込みも昨日しちゃったし・・・。

クーラーボックスに食糧を入れたら準備終わっちゃった!



6時30分頃におうちを出発!

早いな・・・。

途中、ちびるくんさんのLINEで、酒々井PAで牛丼中との連絡が。

ハイ、抜かしまーす(*´▽`*)

で、50分ほどで成田のイオンに到着。

早いな・・・。

サクサク~っとお買い物をして、レジでお会計・・・してたら、ちびるくんさんもイオン到着との事。

おお、同じイオンの中にちびるくんさんがいる!

ちょっとご挨拶しちゃう?と思ったけど、それは夢のゆめ牧場でご挨拶したいと思い、スルーww


さて!いざ!!別荘・ゆめ牧場!!!



8時前に着いちゃった(^◇^)

もちろん一番乗り!!

と思ったら、他のグルキャンの方の車が1台いらっしゃいました。



さて!

まだみなさんいらっしゃらないし、受付前だし。

「俺ちょっと行ってくる~」

と言ったエセ旦那の行った先は・・・






洗車場じゃなくって、キャンプ場の水場のホースで車洗ってます( ;∀;)

途中の高速で道が濡れていたから泥ハネの汚れが気になるそうです(;^ω^)



なんてことをしていると、ちびるくんさんがやって来ました!

(ドキドキ)初めまして~♪

内心ドキバクでしたが、ご挨拶できました。

本当は私、すーーーーっごく人見知りなんです。

でもつぎつぎにやってくるみなさんにはそんな素振りも見せずに笑顔でお出迎えしました!


もう、この時点でエセ嫁は燃え尽きたんですね。

緊張の糸がぷっつーーーん。と切れまして。

そこからは楽しくなりすぎまくっちゃって、ハイテンションボルテージがMAXになり、

ただのウカレポンチキになりました。

なので、みなさんとお話しさせていただいた内容は記憶がプッチンプッチン・・・。


だめだ、ブログに書くことが何も思い出せない。

なので、これで終わり!

あざーっした!!!












  


Posted by エセキャンパー at 09:03Comments(8)成田ゆめ牧場

2014年12月16日

夢のゆめ牧場 (序章)

12月13日、ついにその日はやって来ました。


夢にまで見た、成田ゆめ牧場でのグルキャンです\(^o^)/

いやっほぅ!!

ひゃっはー!!

ひょおぅー!!

ちょっとおかしなテンションになってます。



この日を迎えるにあたり、何度ダイソーとセリアに通ったことか(笑)


そして今回のキャンプはいつもより積載が多めです。

だってエセ旦那との2人キャンプの時よりも、たーっくさんの愛と夢を積み込んだんだもーん\(‎♡^ω^♡)/



今回のキャンプの感想を一言でいうと、楽しかった!!!

これにつきますね!


色々レポを書きたいのですが、写真がまだまとまってないのでとりあえずこの一枚。






エセ家から提供しましたロゴスの2ルームとyo-yo家のヴェレーロ様の連結宴会幕です(≧∇≦)

ナマイキにもロゴスのキャノピーをヴェレーロ様に乗っけております。



four seasonsいっちー様、大変お待たせいたしました。

こちらが我がロゴちゃんです(*゚▽゚)ノ  


Posted by エセキャンパー at 09:42Comments(22)成田ゆめ牧場

2014年12月11日

東京スカイツリーがいい感じ

昨日からノーベル賞の授賞式のことをニュースでやってますね!

今日の新聞に、こんな記事が載っていました。




今日の夜8時15分からスペシャルライティングをするそうです!

LEDの三原色により、白色LEDが実現した事を表現しているそうです。

職場や自宅から見える方は、今日のよる8時過ぎからご覧になってはいかがでしょうか。

うちからは緑から上しか見えそうにないな…。  


Posted by エセキャンパー at 09:14Comments(2)

2014年12月10日

MORIPARK Outdoor Village

来年の3月にオープンするらしいモリパークアウトドアヴィレッジ。

昭島市にできるようで、すっごい行ってみたいんだけど遠くて無理かもー(>_<)







でも出店メーカーが魅力的♡

ゴールデンウィーク頃に行ってみようかな♪

  


Posted by エセキャンパー at 07:32Comments(12)