2016年04月17日
エセ旦那、ソロキャンプスルー。
2月20日。
また雨かよっ。
また強風かよっ。
一週間前も雨風が強くて私はキャンプに行かず、エセ旦那の完ソロ春一番キャンプだったのにー。
森まきは風が強い時は怖いので今週も私は行きませーん(×_×)
なので、2週連続
エセ旦那、ソロキャンプする。

先週丘の上に張って、かなり風が強かったようなので今週は手前のサイトに設営したみたいですねぇ。

そして今週もガラガラ〜。
そんな写真たちがエセ旦那から送られてきた日の午後、海を超えたお国からこんな物が届きました(^^)

私専用のコットと脚〜(≧∇≦)/
これで私もコット寝デビューだぁ(´∀`*)
コットが届いた事をエセ旦那にLINEでお知らせ♪
すると…
「今から迎えに行くからコット持っておいで」
はぁ?
確かに予報より雨風は落ち着いてるみたいだけど、マジか〜?

マジでした(笑)
森まきからお迎えリムジンが来たので拉致られましたw
拉致キャン。
まぁいっか♪
実際風強かったけど、きっと先週よりはマシなんだろうな〜。

翌朝ののんびり朝ごはん(^^)
朝ごはんを食べたら撤収!

からのお引っ越し〜。
風も落ち着いて芝も乾いてきたので、丘の上に移動してノナドームの森まきデビューですw
ちなみにノナドームをちょこっとご紹介。

テントの天井。
…これたぶんインナー引っ掛けるやつですよねw
今後オプションで出るのかなぁ〜。

スカート、かなり優秀です♪

ポールのジョイント(っていうのかな?)、カチってロックするタイプで初めて見ました(^^)

Helinoxのロゴ。
実は幕の一部かと思ったら別になっていました(´∀`;)

昨日届いたコットも置いて、こんな感じに仕上がりました〜。
まっ黒!
エセ家に黒アイテムがこんなにあったなんていまさら気づきました(・∀・)

暗黒評議会の皆さまにも見ていただいて光栄でございましたw

爽やかな拉致キャン日和〜(≧∇≦)/
また雨かよっ。
また強風かよっ。
一週間前も雨風が強くて私はキャンプに行かず、エセ旦那の完ソロ春一番キャンプだったのにー。
森まきは風が強い時は怖いので今週も私は行きませーん(×_×)
なので、2週連続
エセ旦那、ソロキャンプする。

先週丘の上に張って、かなり風が強かったようなので今週は手前のサイトに設営したみたいですねぇ。

そして今週もガラガラ〜。
そんな写真たちがエセ旦那から送られてきた日の午後、海を超えたお国からこんな物が届きました(^^)
私専用のコットと脚〜(≧∇≦)/
これで私もコット寝デビューだぁ(´∀`*)
コットが届いた事をエセ旦那にLINEでお知らせ♪
すると…
「今から迎えに行くからコット持っておいで」
はぁ?
確かに予報より雨風は落ち着いてるみたいだけど、マジか〜?
マジでした(笑)
森まきからお迎えリムジンが来たので拉致られましたw
拉致キャン。
まぁいっか♪
実際風強かったけど、きっと先週よりはマシなんだろうな〜。
翌朝ののんびり朝ごはん(^^)
朝ごはんを食べたら撤収!
からのお引っ越し〜。
風も落ち着いて芝も乾いてきたので、丘の上に移動してノナドームの森まきデビューですw
ちなみにノナドームをちょこっとご紹介。
テントの天井。
…これたぶんインナー引っ掛けるやつですよねw
今後オプションで出るのかなぁ〜。
スカート、かなり優秀です♪
ポールのジョイント(っていうのかな?)、カチってロックするタイプで初めて見ました(^^)
Helinoxのロゴ。
実は幕の一部かと思ったら別になっていました(´∀`;)
昨日届いたコットも置いて、こんな感じに仕上がりました〜。
まっ黒!
エセ家に黒アイテムがこんなにあったなんていまさら気づきました(・∀・)
暗黒評議会の皆さまにも見ていただいて光栄でございましたw
爽やかな拉致キャン日和〜(≧∇≦)/
2016年04月16日
エセ旦那、ソロキャンプする。2
2月13日、この日の天気は雨風が強くなって春一番が吹くかもしれない予報でした。
キャンプに行く予定でしたが、私は強風が怖くてとてもキャンプどころじゃないでしょヾ(゚д゚;)
…という事で
エセ旦那、ソロキャンプに行く2。
数ヶ月前に一度ソロキャンに行った事があるエセ旦那。
その時セブンイレブンで4000円も使う暴挙に出たエセ旦那。
今回はいくら使う気なんだろう(´◦ω◦`)
それより風強いんだから無理して行かないで〜と心配しつつも出掛けて行ったエセ旦那。
ここから先はエセ旦那のリポートを私が代理でお伝えしますw

こんな感じで設営したよー(^^)

キャンプ場空いてるよー(^^)
(そりゃそうだろなw)
それでも数組、他にもいらしてる方がいたそうです。

幕内は快適だよー(^^)
昼間はまだ良かったようですが、夜は強風?暴風?だいぶ風が強かったようで、幕の耐風テストかよっ的な感じだったようです(^_^;)
私も行ってたら怖くて眠れなかっただろうなぁ〜。


翌朝は鍋焼きうどんを食べたようです(^^)

撤収を終えて、場所を移動してパチリ。
ここの方が風は少し弱かったかもね。
今回はエセ旦那、初の完ソロでした♪
帰って来たエセ旦那のひとこと。
「ドックドームのシェルター使い、超気に入った〜(๑❛ᴗ❛๑)」
…で、セブンイレブンでいくら使ったの?
「3000円くらいかな〜(*-∀-*)」
ま、まぁそんなもん…かな?
キャンプに行く予定でしたが、私は強風が怖くてとてもキャンプどころじゃないでしょヾ(゚д゚;)
…という事で
エセ旦那、ソロキャンプに行く2。
数ヶ月前に一度ソロキャンに行った事があるエセ旦那。
その時セブンイレブンで4000円も使う暴挙に出たエセ旦那。
今回はいくら使う気なんだろう(´◦ω◦`)
それより風強いんだから無理して行かないで〜と心配しつつも出掛けて行ったエセ旦那。
ここから先はエセ旦那のリポートを私が代理でお伝えしますw

こんな感じで設営したよー(^^)

キャンプ場空いてるよー(^^)
(そりゃそうだろなw)
それでも数組、他にもいらしてる方がいたそうです。

幕内は快適だよー(^^)
昼間はまだ良かったようですが、夜は強風?暴風?だいぶ風が強かったようで、幕の耐風テストかよっ的な感じだったようです(^_^;)
私も行ってたら怖くて眠れなかっただろうなぁ〜。


翌朝は鍋焼きうどんを食べたようです(^^)

撤収を終えて、場所を移動してパチリ。
ここの方が風は少し弱かったかもね。
今回はエセ旦那、初の完ソロでした♪
帰って来たエセ旦那のひとこと。
「ドックドームのシェルター使い、超気に入った〜(๑❛ᴗ❛๑)」
…で、セブンイレブンでいくら使ったの?
「3000円くらいかな〜(*-∀-*)」
ま、まぁそんなもん…かな?
2016年04月01日
1/23 森まき。
1月23日、安定の森まきへ行って来ました!
今回は久々にエセ旦那とのふたりっきりまったりキャンプ♪

お天気はどんよりしていますがww

先週とほぼ同じ設営風景ですけどね(^^ゞ

お昼は尾張屋で買ってきたネギトロ巻(^^)
前に某暗黒評議会議員さんにいただいた、暗黒エセ看板が爽やかに見えます(笑)

まだ使っていなかったミニ焚き火台に初火入れ♪
小さい枝をポイポイ入れると、ガンガン燃えるのがすんごく楽しかった〜(≧∇≦)

オニオン鳥さんがソロでいらしていて、お声掛け頂きました♪
サイト離れていたのに来て下さりありがとうございました(^o^)
今回はのんびりキャンプなので、キャンプ場でお勉強しようとこんな物を持って来ました。

カメラと取説。
新品ではありません。
2年くらい前に買ったカメラで、取説すら読まないままほったらかしていた物ですw
キャンプでキレイな写真を撮る方が多いので、私もカメラの勉強でもしてみるか!
・・・とビール片手に取説を読み始める。
5分で終了〜。
やっぱり私にカメラは向いてないわーw
フォーカスってなんじゃい。
ISOってなんじゃい。
あームリ。
カメラ得意のステキ女子のみなさん。
エセ家の代わりに写真撮ってー(人>ω•*)

夜はお手軽にフライパンでお肉焼き焼き。
多めにお肉を買ってしまったのか、余っちゃいました。

なので翌日もお肉焼き焼き。
風が強くて引きこもり〜。

けど空は青空、快晴です(^o^)

昨日からの強風で外にはいられないのでStonyPassの中でまったり〜。
今回初めて前室にリビングを作ってみました。
i−rBASEの棚の板で色んなもの並べて居心地よくなりました〜!
ふたりでお籠りならこれ使えるかも〜( *´艸`)
今回は久々にエセ旦那とのふたりっきりまったりキャンプ♪
お天気はどんよりしていますがww
先週とほぼ同じ設営風景ですけどね(^^ゞ
お昼は尾張屋で買ってきたネギトロ巻(^^)
前に某暗黒評議会議員さんにいただいた、暗黒エセ看板が爽やかに見えます(笑)
まだ使っていなかったミニ焚き火台に初火入れ♪
小さい枝をポイポイ入れると、ガンガン燃えるのがすんごく楽しかった〜(≧∇≦)
オニオン鳥さんがソロでいらしていて、お声掛け頂きました♪
サイト離れていたのに来て下さりありがとうございました(^o^)
今回はのんびりキャンプなので、キャンプ場でお勉強しようとこんな物を持って来ました。
カメラと取説。
新品ではありません。
2年くらい前に買ったカメラで、取説すら読まないままほったらかしていた物ですw
キャンプでキレイな写真を撮る方が多いので、私もカメラの勉強でもしてみるか!
・・・とビール片手に取説を読み始める。
5分で終了〜。
やっぱり私にカメラは向いてないわーw
フォーカスってなんじゃい。
ISOってなんじゃい。
あームリ。
カメラ得意のステキ女子のみなさん。
エセ家の代わりに写真撮ってー(人>ω•*)
夜はお手軽にフライパンでお肉焼き焼き。
多めにお肉を買ってしまったのか、余っちゃいました。
なので翌日もお肉焼き焼き。
風が強くて引きこもり〜。
けど空は青空、快晴です(^o^)
昨日からの強風で外にはいられないのでStonyPassの中でまったり〜。
今回初めて前室にリビングを作ってみました。
i−rBASEの棚の板で色んなもの並べて居心地よくなりました〜!
ふたりでお籠りならこれ使えるかも〜( *´艸`)
2016年03月31日
うれしはずかしの。
1月16日、いつものおキャンプに行って来ました。
いつもの森まき。
でもちょっとだけいつもと違う。
今回ご一緒したのは、るるこママさん&るるこパパさん&るるこちゃん♪♪
たまたま同じ日に森まきの予約をしていたようで、
うれしはずかしご一緒することになりました~(*´▽`*)

最近この組み合わせばっかりだけどちゃっちゃか設営したら

かんぱーい!

お年賀頂きました(≧▽≦)
(ウチ手ぶらですみません・・・)

空が澄んでいて気持ちがいいです!
空いていてこれまた気持ちがいいです!!

るるこママさんとるるこちゃんがパンをこねこねしたら

めちゃめちゃおいしいパンが焼けた~(⌒∇⌒)
このパン、クリスマスキャンプの時に頂いてめーーーーーーっちゃくちゃおいしくて感動したの!
あのパンをまた食べられるなんて幸せ~~(*´ω`*)

るるこちゃんが自転車に乗りたいというので、るるこママさんも一緒にキャンプ場を1周~
結構疲れるようです(^^ゞ

夜もやっぱりかんぱいして~

しっぽり夜を堪能して~

焚き火タープ下での焚き火を初体験(^▽^)
翌朝になるとサプライズ参加なのにまったくサプライズ感のないたちゃ家登場ww

1週間ぶりですね、こんにちは!

たちゃ子のキャンプ寝も板についたもんです( ´∀` )

たちゃままさんが先週のオレンジ村で狩りまくったみかんで、ジャムを作ったそうで
(女子か!女子力なのか!!)
「クラッカーみかんジャムを添えて」
とかいうかもしれない差し入れを頂きました~
おいしかったのー。
こういう手作りとか憧れるのー。

で、夕方になると森まきの中心でたちゃが叫んでいましたww
おしまい(⌒∇⌒)
いつもの森まき。
でもちょっとだけいつもと違う。
今回ご一緒したのは、るるこママさん&るるこパパさん&るるこちゃん♪♪
たまたま同じ日に森まきの予約をしていたようで、
うれしはずかしご一緒することになりました~(*´▽`*)

最近この組み合わせばっかりだけどちゃっちゃか設営したら

かんぱーい!

お年賀頂きました(≧▽≦)
(ウチ手ぶらですみません・・・)
空が澄んでいて気持ちがいいです!
空いていてこれまた気持ちがいいです!!

るるこママさんとるるこちゃんがパンをこねこねしたら

めちゃめちゃおいしいパンが焼けた~(⌒∇⌒)
このパン、クリスマスキャンプの時に頂いてめーーーーーーっちゃくちゃおいしくて感動したの!
あのパンをまた食べられるなんて幸せ~~(*´ω`*)

るるこちゃんが自転車に乗りたいというので、るるこママさんも一緒にキャンプ場を1周~
結構疲れるようです(^^ゞ

夜もやっぱりかんぱいして~

しっぽり夜を堪能して~

焚き火タープ下での焚き火を初体験(^▽^)
翌朝になるとサプライズ参加なのにまったくサプライズ感のないたちゃ家登場ww

1週間ぶりですね、こんにちは!

たちゃ子のキャンプ寝も板についたもんです( ´∀` )

たちゃままさんが先週のオレンジ村で狩りまくったみかんで、ジャムを作ったそうで
(女子か!女子力なのか!!)
「クラッカーみかんジャムを添えて」
とかいうかもしれない差し入れを頂きました~
おいしかったのー。
こういう手作りとか憧れるのー。

で、夕方になると森まきの中心でたちゃが叫んでいましたww
おしまい(⌒∇⌒)
2016年02月14日
森まき納め2015
12月26日、この日は森まき今年最後の営業日です。
もちろん行ってきました!

いずみさん、しーぱぱさんと一緒に♪


最近、このリビング使いがエセ家の定番になりました(^^)

場内をお散歩して〜

偶然同じ帽子を持ってることが発覚して〜






この日もぷくぷくメニューがたくさん並びました〜(o゚▽゚)

焚火はお隣に来ていた超ド級有名インスタグラマーさんの所にお邪魔させていただきました(*´∀`)


あゝシャレオツな空間…(笑)
エセ家だけでは絶対に作れないであろうオトナなひととき…w



翌日、焼きカレードリアを会長さんに作っていただきましたw

撤収を終えてなんだかぽつーんなしーぱぱさんww

そして夕方5時が近づいてきた頃、気がつけばキャンプ場には私たちだけになっていました。
今年もたくさん来たなぁ、森まき。
来年もまたよろしくね、森まき。
そう思いつつ2015年最後の営業を終えつつある森まきに感謝したのであった。
でもエセ家の2015年はまだ終わらないのであった!!
もちろん行ってきました!

いずみさん、しーぱぱさんと一緒に♪
最近、このリビング使いがエセ家の定番になりました(^^)
場内をお散歩して〜
偶然同じ帽子を持ってることが発覚して〜



この日もぷくぷくメニューがたくさん並びました〜(o゚▽゚)

焚火はお隣に来ていた超ド級有名インスタグラマーさんの所にお邪魔させていただきました(*´∀`)


あゝシャレオツな空間…(笑)
エセ家だけでは絶対に作れないであろうオトナなひととき…w


翌日、焼きカレードリアを会長さんに作っていただきましたw
撤収を終えてなんだかぽつーんなしーぱぱさんww
そして夕方5時が近づいてきた頃、気がつけばキャンプ場には私たちだけになっていました。
今年もたくさん来たなぁ、森まき。
来年もまたよろしくね、森まき。
そう思いつつ2015年最後の営業を終えつつある森まきに感謝したのであった。
でもエセ家の2015年はまだ終わらないのであった!!
2016年02月13日
いつもの森まき、いつものぷくキャン
12月19日、またまたいつもの森まきでキャンプして来ました(^^)
この日は先日のクリキャンの時にロックオンして翌日ポチった新幕の初張りでした〜(≧∇≦)/

ヨーレイカのStonyPass BTCです♪
以前に購入したヨーレイカで、ヨーレイカのコットン幕のトリコになったエセ家。
前回のCondoはBTC RSでしたが、今回はBTC。
どの程度違うのかなーと思いましたが、明らかに重量が違いましたーw
それとポールも違いましたねぇ。
重いけどステキ生地でポールもがっちりなのがCondo。
適度な生地で軽量ポール、サクッと設営するならStonyPassですねぇ。

ちなみにこのStonyPass、窓がとても大きいです♪

日差しがたっぷり降り注いでとーっても気持ちがいいです(^o^)

同時購入した、ヨーレイカのタープParawing BTCも一緒にデビュー♪

デイキャンで試しばりに来た超オサレキャンパーなお友達から、デイキャンとは思えないクオリティなランチをご馳走になっちゃいました\(๑>∀<๑)/


やっばいレベルの美味しさでしたぁ〜(≧∇≦)/
(ごちそうさまでした♪)

夜もたーくさん食べて



最近キャンプで食べ過ぎて取り返しがつかない姿になってしまいました〜( ;∀;)

朝ごはんもがっつり食べちゃうけどね(๑´ڡ`๑)
この日は先日のクリキャンの時にロックオンして翌日ポチった新幕の初張りでした〜(≧∇≦)/
ヨーレイカのStonyPass BTCです♪
以前に購入したヨーレイカで、ヨーレイカのコットン幕のトリコになったエセ家。
前回のCondoはBTC RSでしたが、今回はBTC。
どの程度違うのかなーと思いましたが、明らかに重量が違いましたーw
それとポールも違いましたねぇ。
重いけどステキ生地でポールもがっちりなのがCondo。
適度な生地で軽量ポール、サクッと設営するならStonyPassですねぇ。
ちなみにこのStonyPass、窓がとても大きいです♪
日差しがたっぷり降り注いでとーっても気持ちがいいです(^o^)

同時購入した、ヨーレイカのタープParawing BTCも一緒にデビュー♪
デイキャンで試しばりに来た超オサレキャンパーなお友達から、デイキャンとは思えないクオリティなランチをご馳走になっちゃいました\(๑>∀<๑)/
やっばいレベルの美味しさでしたぁ〜(≧∇≦)/
(ごちそうさまでした♪)
夜もたーくさん食べて
最近キャンプで食べ過ぎて取り返しがつかない姿になってしまいました〜( ;∀;)
朝ごはんもがっつり食べちゃうけどね(๑´ڡ`๑)
2016年02月13日
森まきぷくぷくキャンプ
12月12日、いつもの森まきにキャンプに行って来ました(^▽^)/

あさイチは空いてる~(*´▽`*)
ご一緒したのは

いずみさんち。

しーぱぱさんち。

エセさんち。(うちですw)

気持ちよく乾杯です

明らかにギャランが嫌がっています(笑)

みんなでごそごそ設営して

焚き火会場完成~(≧▽≦)/



何コレww

エセ旦那も薪割り~

・・・こんなことする子じゃなかったのにww

おバカちゃんは放っておいて、いずみさんと私はこの前一緒にお買い上げしたストームクッカーでティータイム(^^♪
でも夜になると今度は会長さんが・・・




お見事っっっ!!ヽ(^o^)丿
この日の夕飯はすんごいボリュームだった~



すき焼きのあとは

雑炊でシメてからの~

安納芋で焼きいも~
この頃からぷくぷくキャンプというようになってきた・・・

1週間前のクリキャンAgain(≧▽≦)
夜の焚き火では

去年の戸隠イースタンAgain(≧▽≦)
のーんびり楽しめました(⌒∇⌒)

あさイチは空いてる~(*´▽`*)
ご一緒したのは

いずみさんち。

しーぱぱさんち。

エセさんち。(うちですw)

気持ちよく乾杯です

明らかにギャランが嫌がっています(笑)

みんなでごそごそ設営して

焚き火会場完成~(≧▽≦)/



何コレww

エセ旦那も薪割り~

・・・こんなことする子じゃなかったのにww

おバカちゃんは放っておいて、いずみさんと私はこの前一緒にお買い上げしたストームクッカーでティータイム(^^♪
でも夜になると今度は会長さんが・・・




お見事っっっ!!ヽ(^o^)丿
この日の夕飯はすんごいボリュームだった~



すき焼きのあとは

雑炊でシメてからの~

安納芋で焼きいも~
この頃からぷくぷくキャンプというようになってきた・・・

1週間前のクリキャンAgain(≧▽≦)
夜の焚き火では

去年の戸隠イースタンAgain(≧▽≦)
のーんびり楽しめました(⌒∇⌒)
2016年01月29日
森まきでデイキャン
11月29日、森まきへデイキャンに行って来ました~(≧▽≦)
前日にホウリーのマイクスの展示会に行っていたので、
だったら泊まっちゃえばよかったのに・・・。
と言いたいところですが、珍しくキャンプ以外に用事があったのでやむなくデイキャンです。

やっぱりここからの眺めは安らぎます~。

今日はエセ家にカーミットチェアが仲間入りしました~(*´▽`*)
sunsetclimaxとのコラボです(≧▽≦)
このチェアを見つけた時、エセ旦那が生地に惚れ込んで迷わずポチってました・・・(;´∀`)

お昼にいずみさんが前に作ってくれたチーズフォンデュをパクッて・・・じゃなくてリスペクトしてやってみました♪
感想。
エセ旦那「おいしい!また食べたい!」
私「だめだー。チーズがまったりしててあんまり好きじゃないー」
実は私は牛乳が好きではありません。(←どうでもいい情報w)
乳製品全般があまり好きではないので、チーズも食べてみないと自分でも好きか嫌いかよくわかりませんww
今回のチーズフォンデュは予想通り私はあんまり食べたくない感じ・・・。
今度からエセ旦那がチーズフォンデュが食べたいと言い出したら、いずみさんにお願いしよう(;・∀・)
この日は超有名インスタグラマーさんもいらしていました。


ちゃっかりピザをごちそうになっちゃいました♪
ごちそうさまでした~(^^)/
お泊りはできませんでしたが、夕方5時まで森まき堪能させていただきました!
次週!
お友だち大集合の巻!
Don't miss it!!!
前日にホウリーのマイクスの展示会に行っていたので、
だったら泊まっちゃえばよかったのに・・・。
と言いたいところですが、珍しくキャンプ以外に用事があったのでやむなくデイキャンです。

やっぱりここからの眺めは安らぎます~。

今日はエセ家にカーミットチェアが仲間入りしました~(*´▽`*)
sunsetclimaxとのコラボです(≧▽≦)
このチェアを見つけた時、エセ旦那が生地に惚れ込んで迷わずポチってました・・・(;´∀`)

お昼にいずみさんが前に作ってくれたチーズフォンデュをパクッて・・・じゃなくてリスペクトしてやってみました♪
感想。
エセ旦那「おいしい!また食べたい!」
私「だめだー。チーズがまったりしててあんまり好きじゃないー」
実は私は牛乳が好きではありません。(←どうでもいい情報w)
乳製品全般があまり好きではないので、チーズも食べてみないと自分でも好きか嫌いかよくわかりませんww
今回のチーズフォンデュは予想通り私はあんまり食べたくない感じ・・・。
今度からエセ旦那がチーズフォンデュが食べたいと言い出したら、いずみさんにお願いしよう(;・∀・)
この日は超有名インスタグラマーさんもいらしていました。


ちゃっかりピザをごちそうになっちゃいました♪
ごちそうさまでした~(^^)/
お泊りはできませんでしたが、夕方5時まで森まき堪能させていただきました!
次週!
お友だち大集合の巻!
Don't miss it!!!
2016年01月07日
森まき暗黒プレゼントキャンプ
あけましておめでとうございます(^^)
年末にキャンプに行き、年始にまたキャンプに行ってきたエセキャンパーです。
キャンプに行って帰って、またキャンプに行ってを繰り返してたので年末とか年始とかそれっぽい事をあまり味わっていません…。
こんな感じで今年もキャンプ三昧な一年になるかもしれないエセ家を、みなさま今年もよろしくお願いします(≧∇≦)/
さてだいぶ前の話ではありますが、
11月21日から2泊でキャンプに行ってきました!
場所はいつもの森まき。

わーい、ごはんだごはんだ〜(*ノ´∀`*)ノ

お友だちのごはんはいつもおいしいなぁ〜。

今エセ家でモーレツに流行っているローソンのドーナツコーナーにある紅茶ビスケットw
少し焼くとサクサクして美味しさ倍増(≧∇≦)/

翌日もおいしかったなぁw

そしておニューの焚き火台デビュー♪
鹿さんの焚き火台、お安いのにいい仕事してくれます!
この日は暗黒評議会議員のNORIさんがファミでいらしていまして、プレゼント頂いちゃいました〜♪

これの正しい使い方…。

ビフォー


アフター
こういう事らしいです…。
暗黒評議会のみなさま、ありがとうございます。

つーかもうエセじゃなくなってます(笑)
ZABU様、ほんっっっとにいつか仕返ししてやっからなっっ!( ☆∀☆)
年末にキャンプに行き、年始にまたキャンプに行ってきたエセキャンパーです。
キャンプに行って帰って、またキャンプに行ってを繰り返してたので年末とか年始とかそれっぽい事をあまり味わっていません…。
こんな感じで今年もキャンプ三昧な一年になるかもしれないエセ家を、みなさま今年もよろしくお願いします(≧∇≦)/
さてだいぶ前の話ではありますが、
11月21日から2泊でキャンプに行ってきました!
場所はいつもの森まき。
わーい、ごはんだごはんだ〜(*ノ´∀`*)ノ
お友だちのごはんはいつもおいしいなぁ〜。
今エセ家でモーレツに流行っているローソンのドーナツコーナーにある紅茶ビスケットw
少し焼くとサクサクして美味しさ倍増(≧∇≦)/
翌日もおいしかったなぁw
そしておニューの焚き火台デビュー♪
鹿さんの焚き火台、お安いのにいい仕事してくれます!
この日は暗黒評議会議員のNORIさんがファミでいらしていまして、プレゼント頂いちゃいました〜♪
これの正しい使い方…。
ビフォー
アフター
こういう事らしいです…。
暗黒評議会のみなさま、ありがとうございます。
つーかもうエセじゃなくなってます(笑)
ZABU様、ほんっっっとにいつか仕返ししてやっからなっっ!( ☆∀☆)
2015年12月18日
エセキャンパー、ソロデビューする。
突然ですが、わたくし風邪を引きました。
…といっても今から2ヶ月前の10月17日ですがw
私は風邪っぴきなので、当然おキャンプは自粛しますが…。
元気なエセ旦那はキャンプに行きたくてしょーがない。
うんうん、しょうがないよね。
前回のキャンプから5日も経ってるもんね。
ということで(笑)
エセ旦那、ソロキャンデビューする。
さて、初のソロキャン、うまくいくかな〜?
場所はいつもの森まき。
設営・撤収は問題ないと思うけどw
気になることが2つだけあります。
①キャンプ飯問題
エセ旦那はまーーったくご飯が作れません。
恐らくお湯を沸かすのが精一杯です。
「調理」は無理ー。
なので、湯せん祭りで対応してもらうことにしました。
②ひとりでキャンプが楽しめるか問題
設営して、お昼ごはん(たぶんお惣菜とか)を食べたらその後はどう過ごすのかなー。
きっとキャンプをお散歩して、その後は途方に暮れるんだろうな〜。
うん、がんばれエセ旦那(笑)
当日の朝、少ない荷物を持って出かけて行ったエセ旦那。
キャンプ場に着いてから
「ヘキサライトのポール持って来るの忘れた…。」
あーあw
ほんとだ、ここにあるわww
家に置き去りにされたポールを見て笑ってしまった(笑)
幸いクルマにソリスを積んでいたので、なんとか車中泊にはならずに済みました(๑´艸`)
数時間後に写真が送られてきました(^^)

ひとりで設営できたね!
よく出来ました(^^)

幕内、なかなかソロ感出てるじゃないの〜(´∀`*)
それからご飯食べて、キャンプ場内をお散歩し終わったのか
「誰か森まきに来ないかな〜」
「いずみさんミンギャラ連れて来ないかな〜」
…だみだこりゃ。
全然ソロキャン満喫してない。
それどころか寂しがってるw
「漢になれ!」
と喝を入れておきましたが…。
安心して下さい。
いまたちゃぱぱさんがたちゃくん連れてそちらに向かってますよw
実はエセ旦那がソロキャンに行ってるとお仲間さんに伝えたら、たちゃぱぱさんも父子キャンにチャレンジするとの事!
おもしろいからエセ旦那には内緒にしてたけどw
それから1時間もしないでたちゃぱぱさんが到着した時、エセ旦那は相当嬉しかったそうですw
たちゃぱぱさんが来てくれたおかげでこの日の夜は寂しくなかったね(笑)
次の日の朝

エセ旦那がなぜかストキン張って楽しんでたそうです…。
それと、デイキャンでいずみさんがミンギャラ連れて本当に来てくれた!
よかったね〜(^O^)
お友だちに恵まれた記念すべきソロキャンになったとさ♪♪
あとで聞いた話ですが、エセ旦那は今回のソロキャンの食料の買い出しを全てセブンイレブンで済ませたそうです。
その額なんと4000円…。
ソロだぞおい…。
…といっても今から2ヶ月前の10月17日ですがw
私は風邪っぴきなので、当然おキャンプは自粛しますが…。
元気なエセ旦那はキャンプに行きたくてしょーがない。
うんうん、しょうがないよね。
前回のキャンプから5日も経ってるもんね。
ということで(笑)
エセ旦那、ソロキャンデビューする。
さて、初のソロキャン、うまくいくかな〜?
場所はいつもの森まき。
設営・撤収は問題ないと思うけどw
気になることが2つだけあります。
①キャンプ飯問題
エセ旦那はまーーったくご飯が作れません。
恐らくお湯を沸かすのが精一杯です。
「調理」は無理ー。
なので、湯せん祭りで対応してもらうことにしました。
②ひとりでキャンプが楽しめるか問題
設営して、お昼ごはん(たぶんお惣菜とか)を食べたらその後はどう過ごすのかなー。
きっとキャンプをお散歩して、その後は途方に暮れるんだろうな〜。
うん、がんばれエセ旦那(笑)
当日の朝、少ない荷物を持って出かけて行ったエセ旦那。
キャンプ場に着いてから
「ヘキサライトのポール持って来るの忘れた…。」
あーあw
ほんとだ、ここにあるわww
家に置き去りにされたポールを見て笑ってしまった(笑)
幸いクルマにソリスを積んでいたので、なんとか車中泊にはならずに済みました(๑´艸`)
数時間後に写真が送られてきました(^^)

ひとりで設営できたね!
よく出来ました(^^)

幕内、なかなかソロ感出てるじゃないの〜(´∀`*)
それからご飯食べて、キャンプ場内をお散歩し終わったのか
「誰か森まきに来ないかな〜」
「いずみさんミンギャラ連れて来ないかな〜」
…だみだこりゃ。
全然ソロキャン満喫してない。
それどころか寂しがってるw
「漢になれ!」
と喝を入れておきましたが…。
安心して下さい。
いまたちゃぱぱさんがたちゃくん連れてそちらに向かってますよw
実はエセ旦那がソロキャンに行ってるとお仲間さんに伝えたら、たちゃぱぱさんも父子キャンにチャレンジするとの事!
おもしろいからエセ旦那には内緒にしてたけどw
それから1時間もしないでたちゃぱぱさんが到着した時、エセ旦那は相当嬉しかったそうですw
たちゃぱぱさんが来てくれたおかげでこの日の夜は寂しくなかったね(笑)
次の日の朝

エセ旦那がなぜかストキン張って楽しんでたそうです…。
それと、デイキャンでいずみさんがミンギャラ連れて本当に来てくれた!
よかったね〜(^O^)
お友だちに恵まれた記念すべきソロキャンになったとさ♪♪
あとで聞いた話ですが、エセ旦那は今回のソロキャンの食料の買い出しを全てセブンイレブンで済ませたそうです。
その額なんと4000円…。
ソロだぞおい…。