ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月17日

エセ旦那、ソロキャンプスルー。

2月20日。
また雨かよっ。
また強風かよっ。



一週間前も雨風が強くて私はキャンプに行かず、エセ旦那の完ソロ春一番キャンプだったのにー。




森まきは風が強い時は怖いので今週も私は行きませーん(×_×)




なので、2週連続
エセ旦那、ソロキャンプする。











先週丘の上に張って、かなり風が強かったようなので今週は手前のサイトに設営したみたいですねぇ。











そして今週もガラガラ〜。








そんな写真たちがエセ旦那から送られてきた日の午後、海を超えたお国からこんな物が届きました(^^)








私専用のコットと脚〜(≧∇≦)/






これで私もコット寝デビューだぁ(´∀`*)




コットが届いた事をエセ旦那にLINEでお知らせ♪


すると…








「今から迎えに行くからコット持っておいで」













はぁ?







確かに予報より雨風は落ち着いてるみたいだけど、マジか〜?















マジでした(笑)




森まきからお迎えリムジンが来たので拉致られましたw


拉致キャン。

まぁいっか♪




実際風強かったけど、きっと先週よりはマシなんだろうな〜。










翌朝ののんびり朝ごはん(^^)






朝ごはんを食べたら撤収!













からのお引っ越し〜。





風も落ち着いて芝も乾いてきたので、丘の上に移動してノナドームの森まきデビューですw





ちなみにノナドームをちょこっとご紹介。






テントの天井。

…これたぶんインナー引っ掛けるやつですよねw
今後オプションで出るのかなぁ〜。








スカート、かなり優秀です♪








ポールのジョイント(っていうのかな?)、カチってロックするタイプで初めて見ました(^^)







Helinoxのロゴ。
実は幕の一部かと思ったら別になっていました(´∀`;)








昨日届いたコットも置いて、こんな感じに仕上がりました〜。





まっ黒!
エセ家に黒アイテムがこんなにあったなんていまさら気づきました(・∀・)








暗黒評議会の皆さまにも見ていただいて光栄でございましたw








爽やかな拉致キャン日和〜(≧∇≦)/  


Posted by エセキャンパー at 12:20Comments(2)森のまきばオートキャンプ場

2016年04月16日

エセ旦那、ソロキャンプする。2

2月13日、この日の天気は雨風が強くなって春一番が吹くかもしれない予報でした。


キャンプに行く予定でしたが、私は強風が怖くてとてもキャンプどころじゃないでしょヾ(゚д゚;)

…という事で


エセ旦那、ソロキャンプに行く2。




数ヶ月前に一度ソロキャンに行った事があるエセ旦那。



その時セブンイレブンで4000円も使う暴挙に出たエセ旦那。




今回はいくら使う気なんだろう(´◦ω◦`)




それより風強いんだから無理して行かないで〜と心配しつつも出掛けて行ったエセ旦那。










ここから先はエセ旦那のリポートを私が代理でお伝えしますw






こんな感じで設営したよー(^^)







キャンプ場空いてるよー(^^)
(そりゃそうだろなw)


それでも数組、他にもいらしてる方がいたそうです。








幕内は快適だよー(^^)






昼間はまだ良かったようですが、夜は強風?暴風?だいぶ風が強かったようで、幕の耐風テストかよっ的な感じだったようです(^_^;)

私も行ってたら怖くて眠れなかっただろうなぁ〜。












翌朝は鍋焼きうどんを食べたようです(^^)








撤収を終えて、場所を移動してパチリ。



ここの方が風は少し弱かったかもね。


今回はエセ旦那、初の完ソロでした♪




帰って来たエセ旦那のひとこと。

「ドックドームのシェルター使い、超気に入った〜(๑❛ᴗ❛๑)」




…で、セブンイレブンでいくら使ったの?


「3000円くらいかな〜(*-∀-*)」


ま、まぁそんなもん…かな?  


Posted by エセキャンパー at 09:44Comments(0)森のまきばオートキャンプ場

2016年04月15日

幕張で試し張りで幕張ったー

2月11日、この日はエセ家が待ちに待ったあの子を迎えに行く日〜\(๑>∀<๑)/






お店の開店時間を待ちきれなくて、ファミレスでモーニングw







で、お店の開店時間も過ぎて商品入荷の電話が来たのでソッコー受け取りに。





からの〜、お店から一番近い幕張の公園でソッコー試し張り〜(≧∇≦)/













よいしょ







おりゃっ







とぉ〜







はいっ









ヘリノックスのノナドーム完成〜






思えば長い道のりでした…。

去年の夏に予約して5ヶ月くらい待ったな〜。



スペックなどなどはあまり情報がないままでしたが実際張って見てみると、設営は楽、風に強い、生地がステキ。

エセ家のエース幕になりそうです(^^)



ちなみにこの幕、色んな所にフックをかけられそうです。
要するに今後何かオプションが出ると思われます。

……沼やw  


Posted by エセキャンパー at 18:55Comments(2)

2016年04月13日

漢キャンプ in 若洲キャンプ場

2月6日、第?回漢祭りが若洲キャンプ場で行われました!









お泊まりの人、デイキャンで来た人、みんな好きなスタイルで集合です(^o^)

ちなみにエセ家は夜は寝る為に一度自宅に戻り、翌朝また若州に来るスタイルですww












それでもガッツリ設営はしました!







いずみ家のうまうまホルモンにみんなで食らいつき






あいかわらずスマホ片手にゴニョゴニョしたり






色被りしていないヘリノックスを並べてみたり







メロンを並べてみたり






夜もガッツリ楽しんで
(エセ旦那はノンアルですよw)






キラキラを並べたらエセ家は自宅へ寝に帰りました〜。





翌朝また若洲に行くと、お泊まり組はちょうど朝ごはんの時間







エセドリア作って食べてたら






チーズソーセージ featuring マキシムをごちそうになりました!







ここでもゴニョゴニョ







こっちでもゴニョゴニョ






夕方過ぎにはデリバリーピザという暴挙に…ww

冬の若洲は空いていて居心地がよかった〜




  


Posted by エセキャンパー at 14:01Comments(2)若洲海浜公園

2016年04月04日

若洲でデイキャン

1月31日、午前中に用事をちゃちゃっと済ませて午後から若洲でデイキャンして来ましたー(^o^)



午前中の用事から一緒だったたちゃ家と一緒というか現地集合で若洲に到着ー。


「ふっ( ´_>`)たちゃ家より早くに若洲に着いてやるぜ〜」

と思ったら思いっきり差をつけられ、エセ家が負けるという痛恨の道チョイスミス!!



「途中でドーナツ買ってたからなのー」
とかとうでもいい言い訳をしながらの現着ww






どうでもいいのでかんぱーい( ・∀・)っ/凵⌒☆

ドライバーさん達はもちろんノンアル〜




ここからは、まーみ家と謎のブロガーSも一緒(^o^)







最近ハマりまくっている梅味のお菓子を食べ比べたら








それだけじゃ物足りん!!
と言わんばかりにみんなお菓子を食べ始めるww








まーみ家のぴっかぴか焚き火台に火入れしたり








夜は寒いのでお籠りご飯食べたり

デイキャンなのにまったりゆっくりできました〜(^^)








バイクでデイキャンなまーみ家、かっこいぃ〜(≧∇≦)/
  


Posted by エセキャンパー at 21:58Comments(0)若洲海浜公園

2016年04月01日

1/23 森まき。

1月23日、安定の森まきへ行って来ました!

今回は久々にエセ旦那とのふたりっきりまったりキャンプ♪






お天気はどんよりしていますがww







先週とほぼ同じ設営風景ですけどね(^^ゞ








お昼は尾張屋で買ってきたネギトロ巻(^^)


前に某暗黒評議会議員さんにいただいた、暗黒エセ看板が爽やかに見えます(笑)









まだ使っていなかったミニ焚き火台に初火入れ♪

小さい枝をポイポイ入れると、ガンガン燃えるのがすんごく楽しかった〜(≧∇≦)







オニオン鳥さんがソロでいらしていて、お声掛け頂きました♪

サイト離れていたのに来て下さりありがとうございました(^o^)






今回はのんびりキャンプなので、キャンプ場でお勉強しようとこんな物を持って来ました。






カメラと取説。






新品ではありません。
2年くらい前に買ったカメラで、取説すら読まないままほったらかしていた物ですw



キャンプでキレイな写真を撮る方が多いので、私もカメラの勉強でもしてみるか!
・・・とビール片手に取説を読み始める。




5分で終了〜。


やっぱり私にカメラは向いてないわーw


フォーカスってなんじゃい。
ISOってなんじゃい。



あームリ。
カメラ得意のステキ女子のみなさん。
エセ家の代わりに写真撮ってー(人>ω•*)









夜はお手軽にフライパンでお肉焼き焼き。




多めにお肉を買ってしまったのか、余っちゃいました。










なので翌日もお肉焼き焼き。






風が強くて引きこもり〜。







けど空は青空、快晴です(^o^)








昨日からの強風で外にはいられないのでStonyPassの中でまったり〜。

今回初めて前室にリビングを作ってみました。

i−rBASEの棚の板で色んなもの並べて居心地よくなりました〜!


ふたりでお籠りならこれ使えるかも〜( *´艸`)
  


Posted by エセキャンパー at 09:09Comments(2)森のまきばオートキャンプ場